【サッカー 関西リーグ1部】ハリマが首位、JFL昇格めざす

■関西リーグ1部 第3節

○ Cento Cuore HARIMA 3-1 守山侍2000(5/18)
-----------
サッカー・関西リーグ1部に所属する「Cento Cuore HARIMA(チェント・クオーレ・ハリマ)」(会社所在地:兵庫県高砂市)がJFL(日本フットボールリーグ)への昇格をめざして好発進している。

チェント・クオーレ・ハリマ(赤いユニホーム)/日岡山公園(HARIMA提供)

5月18日(第3節)、今シーズン初のホームゲーム(加古川市・日岡山公園)では守山侍2000(滋賀県)と対戦。

前半35分にMF吉田大河、後半14分にMF田口遼がそれぞれゴールを決めてリードすると、22分には、左からのロングパスに反応したDF衛藤幹弥(ロアッソ熊本など在籍)が右足で豪快なボレーシュートを決めた。

試合終了直前に1点を失ったが、3-1で勝利。
ハリマはここまで3戦して2勝1分、勝点7でリーグ首位に立った。

■悲願のJFL昇格

関西リーグ1部は8チームで構成され、9月まで全14試合を戦う。

優勝すると、全国の地域リーグ代表など12チームで争う「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ」に参戦。

チェント・クオーレ・ハリマ/日岡山公園(HARIMA提供)

予選リーグと決勝リーグを勝ち抜いて上位2チームに入るとJFLに昇格する。

ハリマは前身チーム(「バンディオンセ」など)時代から何度もJFL昇格に挑んできたが、あと一歩で逃している。

■選手タオルで応援を

ハリマは今シーズンのホームゲームをチームカラーの赤で染めようと、選手全員のタオルマフラーを販売している。

選手タオルマフラー(30衛藤幹弥)

収益の一部は、6月に始動予定の障がい者向けサッカーチーム「チェントクオーレハリマパッソ」の活動費の一部に充てられる。

ユーチューブの「Cento Cuore HARIMAチャンネル」では試合をライブ配信している。
(浮田信明)

© 株式会社 サンテレビジョン