SNSを使った投資詐欺 ことしに入り石川県内で総額1億8千万円の被害

石川県警察によりますと、加賀市に住む50代の女性がSNS投資詐欺で380万円をだまし取られていたことがわかりました。

警察によると、ことし1月下旬ごろ、被害者の女性がSNSの投資に関する広告を開いたところ、別のSNSのグループに招待され、自称投資会社の社員から「FXでは今後相当の利益が見込まれる」などと説明を受け、投資話を持ちかけられました。

言う通りにすれば利益が得られると信用し、3月22日までの間に5回にわたって指定の口座に現金を振り込み、総額380万円をだまし取られました。

石川県内でのSNS型投資詐欺被害は、ことしに入り、4月末までで11件確認されていて、被害総額はおよそ1億8千万円にのぼっています。

警察は、知らないアカウントや相手の話は信じず、投資や儲け話の勧誘にはまず詐欺を疑うよう呼び掛けています。

© 株式会社テレビ金沢