【表面張力の限界に挑戦!】ウォーターサーバーでの妙技に2.2万人が注目⇒「サイゼリヤで発揮したい能力」「ダービー兄と戦って欲しい」

学食などに設置されているウォーターサーバーの水を、コップの限界ギリギリまで見極めて注ぐ動画が注目を集めています。

5月15日、X(旧Twitter)に高等専門学校に通う猫屋(@nekoya_kosen )さんが動画を投稿すると、約2.2万件の「いいね」が集まりました。

動画に写っているウォーターサーバーは、ボタンから手を離したあとにも水が止まるまでラグが生じるタイプに見えます。

これは引き際を誤ると、水があふれちゃうやつ……!

水を注ぎ始めたところ / 猫屋さんのXより / Via Twitter: @nekoya_kosen

「これが学食ウォーターサーバー学満点の実力」と自らうたう猫屋さんは、ピッタリで止めると宣言してから水を注ぎ……本当にギリギリでストップ!

表面張力の限界ギリギリまで注がれた水は、あと少しでも注がれたらこぼれてしまいそうです。

ギリギリまで注いだ水 / 猫屋さんのXより / Via Twitter: @nekoya_kosen

水が止まるまでのタイムラグを見極めつつ、ギリギリまで上手に注いだ動画を見たSNSでは、

💬「(『ジョジョの奇妙な冒険 第三部』に登場する)ダービー兄と戦って欲しい」

💬「サイゼリヤで発揮したい能力第一位狙える」

💬「ピッタリは簡単そうで実はすごい職人技や」

など、さまざまな反応が寄せられました。

勢いよく、ギリギリまで注いではみたものの……?

実は猫屋さんの投稿には、その後のオチもありました。

投稿に添付されているもう1つの動画を見てみると、ピッタリに注ぎすぎて持ち運べなくなっている様子が写っています。

そこまで考えていなかったのか……!

持ち運べないことに気付いたところ / 猫屋さんのXより / Via Twitter: @nekoya_kosen

SNSでは、このオチに対して「こんなのどう運ぶんだよ」「持ち運び学の単位は落としてそう」などの愛あるツッコミが寄せられています。

ちなみに、BuzzFeed編集部が投稿者さんに聞いてみたところ、「その場で少し飲んでから運び、こぼさずに済みました」と答えてくれました。いや、良かった……!

投稿者さんによると水だけではなく、お湯などもピッタリ止められるそうです。ウォーターサーバー学(?)の実力は、伊達じゃありませんでした。

楽しそうな日常を過ごしている姿に、憧れる声も

投稿を見た人のなかには「こういう日常の出来事で遊べるのいいよなぁ」「これで半日くらい友達と潰せる“あの頃”に戻りたいな…」などのコメントもありました。

筆者もわかるような気がします……!

投稿者さんは、普段から面白い遊びを考えつくのが得意とのことで、今は「SNSでフォロワーを集めて複数の県を範囲とする鬼ごっこ」を主催しているそうです。若い! そして、楽しそう……!

どこにでもあるウォーターサーバーに、水を注ぐだけでも楽しくなれる。

日常の見方が変わりそうな投稿ですね。

© BuzzFeed Japan株式会社