中生代(約1億3000万年前)の鳥化石を発掘 朝鮮の新義州市白土洞地区で - Korea News.com(コリアニュース.com)

羽を保存した新しい化石(左)と細部構造図(右) 朝鮮中央通信(19日)の報道によれば、最近、朝鮮の平安北道新義州市白土洞地区で中生代の鳥化石が発掘された。 朝鮮中央通信は次のように伝えた。 金日成総合大学地質学部古生物学研究チームは白土洞化石保護区の位置を新たに設定するための調査と研究を深めてきた。 この過程に、白土洞地区に分布している中生代白亜紀下世層に属する新義州柱層の三番層(約1億3000万年前)で鳥の頭骨、足の指骨、一次羽11個と小さな羽まで鮮明に保存されている世界的に珍しい鳥化石を発掘した。 研究士たちは羽の形態構造的特徴から見るとき飛ぶのに適応された鳥であることを学術的に考証した。…

www.coreanews.net