サンデー山口
連載

イラストでたどる石州街道

  • 【イラストでたどる石州街道】

    No.4「中領八幡宮」

    文久3年(1863)の下関戦争後、海外勢力から山口を防衛するために、この鳥居から椹野川に至るまでの長...

    サンデー山口

    • 中領八幡宮

    • 石州街道

    • 古谷眞之助

    • サンデー山口

  • 【イラストでたどる石州街道】

    No.3「山口大神宮遥拝所」

    我が国で初めて伊勢神宮から分霊を勧請することを許された山口大神宮は「西のお伊勢様」と呼ばれ、中国、九...

    サンデー山口

    • 山口大神宮遥拝所

    • 西のお伊勢様

    • 石州街道

    • 古谷眞之助

    • サンデー山口

  • 【イラストでたどる石州街道】

    No.2「其中庵」

    石州街道から少し離れるが、今回と次回、小郡地区で是非紹介しておきたいところが二つある。その一つは自由...

    サンデー山口

    • 石州街道

    • 其中庵

    • 古谷眞之助

    • 種田山頭火

    • サンデー山口

  • 【イラストでたどる石州街道】

    No.1「小郡 津市道標」

    萩往還に続いて、長州藩の主要街道の一つ、石州街道をイラストとミニ解説で辿ってみたい。石州街道は小郡と...

    サンデー山口

    • 石州街道

    • 小郡

    • 津市道標

    • 古谷眞之助

    • サンデー山口

© 株式会社サンデー山口

  • プライバシー
  • 利用規約

powered by

nordotLogo

閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

「これは何?」という方はこちら