障害者差別「ある」88% 理解広がらず、内閣府調査

障害を理由とする差別や偏見があると思うか

 内閣府は21日、障害者に関する世論調査(2022年実施)の結果を公表した。障害を理由とした差別や偏見があると思うか尋ねると、「ある」「ある程度はある」との回答が計88.5%に上った。共生社会づくりを目指す障害者差別解消法が16年に施行され、21年に東京パラリンピックが開催された中で、障害への理解が依然十分に広がっていない姿が浮かんだ。

 調査方法が異なるため単純比較はできないが、5年前の前回調査では計83.9%だった。

 内閣府の担当者は「国民や事業者に、差別解消法の周知を進めていきたい」としている。

© 一般社団法人共同通信社