サッカーミュージアムが休館 2003年から71万人来館

日本サッカーミュージアムの休館セレモニーで手を振る大仁邦弥館長(右から2人目)ら=26日、東京都文京区

 日本サッカーミュージアム(東京都文京区)の休館セレモニーが営業最終日の26日に行われ、大仁邦弥館長は「日本サッカーの歴史や世界のサッカーを知っていただく面で非常に大事。どういう形になるか分からないが、残していければ」と将来的な再開を望んだ。

 2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会の成功を受けて03年に開館し、これまで約71万人が訪れた。ミュージアムが入るJFAハウスの移転に伴い、休館となる。

 セレモニー前のトークイベントには日本代表の森保一監督、女子日本代表の池田太監督、11年女子W杯優勝メンバーの澤穂希さんらが参加した。

© 一般社団法人共同通信社