27日(月)全国で晴れて気温上昇 関東~西は春の暖かな陽気

 27日(月)は、高気圧に覆われ、全国的に穏やかに晴れる見込み。上空の寒気は抜けて暖かい空気に入れ替わるため、各地で気温が上昇。最高気温は、札幌で6℃、仙台で10℃の予想で3月中旬~下旬並みに、関東~西の地域では14℃前後まで上がり、春の暖かな陽気になりそうだ。

27日(月)西・東日本は暖かく花粉の飛散は本格的に 北日本は3月並みの所も

 27日(月)は、冬型の気圧配置は解消し、移動性高気圧に覆われるため、北日本の雪もやんで、穏やかに晴れる見込み。朝は放射冷却の影響で冷えこみが強まったが、昼間は、上空の暖かい空気と日差しによって気温が上昇。
 最高気温は、北日本は26日(日)より大幅に高く、青森で7℃、仙台で10℃と3月中旬並みに、東京都心で12℃、大阪で13℃、名古屋と福岡で14℃の予想で、この時季らしい陽気になりそうだ。

花粉が飛びやすい日

 ただ、暖かくなる分、関東~西の地域では、スギ花粉の飛散が本格的になる見込み。花粉症の人は、眼鏡や薬など対策が必要だ。

1日(水)にかけて気温は急上昇 積雪の多い所では雪崩に注意

 28日(火)~3月1日(水)にかけて、さらに暖かい空気が入るため、気温が急上昇する見込み。28日(火)も広く晴れて、最高気温は、札幌で10℃、仙台で15℃、東京で18℃まで上がり、4月上旬~中旬並みで、2月下旬としては記録的な暖かさになりそうだ。積雪の多い地域では雪崩に注意が必要。1日(水)は、気圧の谷の影響で雲が広がり、関東や北海道を除いた広い範囲で雨が降り、2日(木)は、西日本は晴れるが、東~北日本は雨や雪が降る見込み。

(気象予報士・大隅智子)

© 株式会社ウェザーマップ