【つけ麺 丸長 | 宮原】さいたま市で一番古いつけ麺屋でランチをいただく

美味しいつけ麺が食べたいのですが、どこか教えてください!あるえ宮原にある、「丸長」という1982年創業の人気のつけ麺屋さんがあります。

というわけで、今回は「丸長」をご紹介します。

丸長

宮原駅西口を線路沿いに8分ほど歩いて行くと見えるこちらのお店。

少しノスタルジーを感じる佇まい。

1982年オープンということで、創業約40年の老舗で、さいたま市で一番古いつけ麺屋さんです。

この日はすぐに入れましたが、満席で外に並んでいることもしばしば。

あるえ

店前には自転車が数台停まっているのがあるように、地元の人もよく訪れているのでしょう。

丸長のアクセス(行き方)・営業時間・定休日

住所は埼玉県さいたま市北区奈良町です。

JR宮原駅から徒歩5分。駐車場もあるので、車での来訪も可能です(5台まで)### 営業時間

11:00~14:30

あるえラストオーダーは14時15分です。### 定休日

水曜日

新型コロナウイルスの影響で営業時間・休業日は変更の可能性がありますのでご確認ください。## 店内の様子

入って正面にカウンター席が8席。

右側にテーブル席が12席あります。

メニュー

  • つけ麺 600円
  • ラーメン 500円
  • チャーハン 700円
  • 半チャンラーメン 740円
  • 半チャンつけ麺 840円
  • ライス 200円
  • 大盛 100円
  • ビール(中)500円

【平日限定】

  • つけ風ラーメン 600円
  • 半チャンつけ風ラーメン 840円

あるえ価格は全て税込です!## 丸長の人気コース「半チャンつけ麺」を食す!

丸長のテーブルセットはこちら

至ってシンプルです。

半チャン・つけ麺セット 840円

人気の自家製麺を使用したつけ麺のセットを注文しました!

つけ麺

自家製の平打ち麺。

香り良く、甘みは薄。

つるっとした麺が特徴。

つけ汁

魚介系ベースのつけ汁が多い昨今にて、やや甘辛酸っぱい味は昔ながらの味ですが、創業40年近いので納得!

具は刻みチャーシュー・メンマ・ネギが入っています。

半チャーハン

半チャーハンという量ではない、やや多めのチャーハンをいただけます。

具は少なめですが、チャーシューとたまごが味を盛り立てます。

あるえお値段以上の満足感があります!## お持ち帰りのお品書き(テイクアウト)

当日の午前10時までに電話での注文となります。

大盛りは+100円

丸長の口コミ

・久々に来店しました。さっぱりしたつけダレと喉ごしのよい麺は変わらず美味しくいただきました。あまり他店ではないつけダレと麺で久しぶりに食べると懐かしさと同時に新鮮に感じます。

・半チャンラーメンセット大盛り頂きました!細麺でスープ美味しかった! 癖になりそう

・あっさりと酢のきいた、後味がいいつけ汁と、自家製麺の相性が良く、美味しく頂けました‼️

引用:グーグルのクチコミ

まとめ

「丸長」のつけ麺は、今どき人気な濃いめの魚介系つけ麺とは違った、つるつると喉越しで食べるつけ麺。

食べやすく、筆者も学生時代こういったつけ麺を良く食べていましたが、丸長のつけ麺はやっぱり美味しい!

地元の方だけでなく、少し足を伸ばしてくる方も多いお店かと思います。

あるえ人気店で席数も限りがあるので、並ぶこともしばしばですが、ぜひ40年近く続く人気の味を食べてほしいです!### 店舗情報

店名丸長ジャンルつけ麺・ラーメン電話番号048-665-6751 住所埼玉県さいたま市北区奈良町12−15アクセスJR高崎線 宮原駅徒歩 約7分定休日水曜営業時間11:00~14:30 (ラストオーダー14:20)

営業時間・定休日は変更の場合もあるので、詳細は店舗にご確認ください。

キャッシュレス支払いクレジットカード:不可

電子マネー:Pay Pay

席・駐車場

席数20席(カウンター8席 テーブル12席)駐車場あり 5台(満車の際はお店に相談)《丸長の近くにあるお店を見る》合わせて読みたいらーめん 満腹仙人でテイクアウト!名前の通りガッツリ系で満腹!

今回は、「満腹仙人 吉野町店」の紹介とテイクアウトメニューについて書いていきます。
らーめん 満腹仙人 吉野町店

あるえ

今回が初来店。
「満腹仙人」というくらいなので、量が結構あるんだろうか・・・??

[…]

合わせて読みたい【麺屋 冽 宮原店 | つけめん・ラーメン】極濃厚つけ麺をテイクアウトで喰らう!

つけめんが食べたい・・・宮原でテイクアウトできる所ありますか?

あるえ
「冽(れつ)」がテイクアウトやっていますよ!この前買って食べました!

今回は、「麺屋 冽 宮原店」の紹介とテイクアウト[…]

© 宮原大宮ドットコム