春はもうすぐ!今年のお花見、 どこ行く?

約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。(文・取材/加藤麻美)


3種類の桜が楽しめるNYC

桜を見る楽しみは、つぼみから始まり、初花、見頃(ピーク)、そして散り際まであり、移り変わりごとにそれぞれの美しさがある。ものの哀れや花鳥風月を愛でる日本人にとって桜は、その歴史的・文化的背景も相俟って唯一無二の存在と言っても過言ではない。

ニューヨーク市では3月から5月にかけてさまざまな花が咲き乱れ、まさに春爛漫となる。とりわけ桜の木は、早咲きのオカメからソメイヨシノ、カンザンまで市内の至るところにあり、長期間私たちの目を楽しませてくれる。

オカメ(Prunus incamp)

ニューヨーク市の桜の開花時期は?

桜の開花は天候に左右されるため、開花のピークを10日以上前に予測するのはほとんど不可能である。また、桜の種類が豊富なニューヨーク市ではそれぞれ咲く時期も異なる。開花時期の最新情報は市公園局がツイッターなどで公開しているので、フォローしておこう。ニューヨーク市では先述したように3種類の桜が楽しめるが、それぞれ見頃が異なり、オカメがいちばん早く開花(3月中旬ごろ)する。濃いピンク色は周辺の裸木の中でひときわ目立つので、オカメの開花で春の訪れを感じるニューヨーカーも多い。

ソメイヨシノ(Cerasus × yedoensis)

ソメイヨシノの開花は4月上旬から中旬。白に近いピンク色の花びらが一斉に開き、周囲一帯がかすみのようになる様は、毎年見ても飽きない。「願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃」と詠んだ西行、「桜の樹の下には屍体が埋まっている。なぜって、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか」と書いた梶井基次郎のように、日本人にとっての桜はこのソメイヨシノだ。繊細なソメイヨシノは、涼しく穏やかな天候であれば開花期間は長くなり、雨や風の強い日にはあっという間に散り、遅霜が降りると、まったく咲かないことがある。

カンザンの開花は4月下旬から5月上旬にかけて。濃いピンク色の八重咲きで、他の桜に比べて花房が厚いのが特徴だ。

カンザン(Prunus lannesiana ‘Sekiyama’)

環境にも貢献する桜

美的効果に加え、桜の木は毎年、900万ガロン以上の雨水を遮り、約1万9000ポンドの大気汚染物質を除去し、1430万7448トンの二酸化炭素を削減するなど、生態学的にも大きな役割を担っている。ニューヨーク市は、桜の木が生態系に与える影響だけで年間1億56万5930ドルの利益を生み出すと推定している。


ニューヨーク市の桜の歴史

ニューヨーク市の桜は、1909年のハドソン・フルトン祭(蒸気船の生みの親、ロバート・フルトンがハドソン川での蒸気船テストに成功してから100年、イギリスの探検家ヘンリー・ハドソンがハドソン川を発見してから300年を記念)の一環として、当時のニューヨーク在留邦人委員会がニューヨーク市に2,000本の桜を寄贈する計画を立てたのが始まり。しかし、日本からの桜を積んだ蒸気船が海上で遭難し計画は頓挫。その後、東京市がワシントンDCに桜を再度寄贈(ワシントンDCに最初に送られた桜は病害虫に侵され、焼却処分された)することを知ったニューヨーク在留邦人日本クラブと高峰譲吉博士らは、ワシントン寄贈用の桜とは別にニューヨーク植樹用として苗木作りを興津の農事試験場に依頼。 1912年、ワシントンDCへの桜と同時に輸送され、3月にニューヨークに到着、4月28日に植樹式が行われ、翌29日に植樹された(出典:在ニューヨーク日本国総領事館)。当初贈られた2,000本のうち700本がリバーサイドパークおよび近くのサクラパーク、セントラルパークに現存している。

<完全保存版>NYCお花見名所 10選

お花見の場所には事欠かないニューヨーク。代表的なスポットはここだ!


セントラルパーク
Central Park

年間訪問者数は2,500万人以上。開花時期には3種類の桜をすべて見ることができる。お花見スポットはチェリーヒル(ミッドパーク72丁目)ピルグリムヒル(イーストサイド72丁目)、コンサーバトリーガーデン (イーストサイド104〜106丁目)、ジャックリーヌ・ケネディ・オナシス貯水池(85~96丁目)、シェイクスピアガーデン(ウエストサイド79~80丁目)。

5th Ave. to Central Park W., 59th St. to 110th St.
www.nycgovparks.org/parks/central-park


ブルックリン植物園
Brooklyn Botanic Garden

1910年設立。総面積52エーカーの園内には1万4,000種以上の植物が植えられ、毎年約100万人が訪れる。1921年に最初の桜が植樹されて以来、30種類以上、220本の桜が楽しめる。圧巻はチェリーエスプラネードのカンザン。日本庭園の周囲には枝垂れやウコン、ソメイヨシノが。出かける前は開花ガイドのチェックを忘れずに。

990 Washington Ave., Brooklyn, NY 11225
www.bbg.org


フラッシング・メドウズ-コロナ・パーク
Flushing Meadows-Corona Park

ニューヨークで一番最初に開花するオカメは必見。ユニスフィアの近くがお花見スポットだ。毎年恒例のニューヨーク日系人会(JAA)主催・桜祭りは、JAAが2001年4月、市に168本の桜の木を寄贈し、同公園に植樹したことを契機に03年4月から同公園管理局の協力の下で始まった。

Grand Central Pkwy, Van Wyck Exwy.
www.nycgovparks.org/parks/flushing-meadows-corona-park


ワシントン・スクエア・パーク
Washington Square Park

ストリートパフォーマーやミュージシャン、アーティストが集い、ヒッピーちっくなエネルギーに満ちたワシントン広場。アーチを彩るのはソメイヨシノ。水仙やモクレンも美しい。

5th Ave., Waverly Pl., W. 4th St. and MaCdougal St.
www.nycgovparks.org/parks/washington-square-park


サクラパーク
Sakura Park

わずか2エーカーの小さな公園。ここのソメイヨシノは1912年、ニューヨーク在留邦人日本クラブと高峰譲吉博士らから贈られたもの(3P参照)。

3916 500 Riverside Dr.
www.nycgovparks.org/parks/sakura-park


リバーサイドパーク
Riverside Park

100丁目から125丁目までが通称「チェリーウォーク」と呼ばれる道。カンザンとクラブアップルが鑑賞できる。公園の北端(サクラパーク)にある日本灯籠は、東京都とニューヨーク市の姉妹都市提携を記念して1960年に都から贈られた。

From 72nd St. to 129th St.
riversideparknyc.org


ニューヨーク植物園
New York Botanical Garden

ニューヨークの四季を彩る植物を集めたというニューヨーク植物園。桜や水仙が咲き乱れる様は圧巻だ。200本以上の桜が植えられた同植物園のお花見スポットはチェリーバレー、アーサー&ジャネット・ロス針葉樹園、イーニッド A. ハウプト温室正面前、水仙の丘など。

2900 Southern Boulevard, Bronx, NY 10458
www.nybg.org


ルーズベルト島
イーストリバー沿い
Riverside at Roosevelt Island

早咲きのソメイヨシノと遅咲きのカンザンがあり、4月上旬からおよそ6週間にわたりお花見ができる。イーストリバー沿いに咲き誇る桜のアーチは息をのむような美しさ。

East River, East 46th to 85th St.
rioc.ny.gov


ハンターズ・ポイント・サウス・パーク
Hunter’s Point South Park

ロングアイランドシティのウォーターフロントに2019年完成。マンハッタン・ミッドタウンのスカイラインを背景に見るソメイヨシノは格別。

Center Blvd. bet. 50th Ave. & 2nd St.
www.nycgovparks.org/parks/hunters-point-south-park


グリーンウッド墓地
The Green-Wood Cemetery

1838年設立。1860年代初頭には墓地としての名声から年間50万人が訪れ、ナイアガラの滝に次ぐ全米一の観光名所に。478エーカーの広大な敷地にはバーンスタイン(作曲家)、バスキア(画家)、野球選手、政治家、実業家、南北戦争の将軍など数々の著名人が眠る。桜の花が最も密集しているのは、バレーウォーターとシルバン・ウォーター・レイクのそば。

500 25th St, Brooklyn, NY 11232
www.green-wood.com

桜まつりに行こう!

ニューヨーク市および近郊で開催される桜まつりを紹介。2020年のパンデミック以来、中断となっているものもあるが正常化が進む今年は開催される可能性が濃厚だ。2月20日時点で日程が発表されているものは下記の通り。それ以外は各事務局に問い合わせを。


全米桜まつり
3/20(月)〜4/16(日)

米国と日本間の友好関係の育成強化を願い、当時の東京市長、尾崎行雄が1912年に3,020本の桜の苗木を寄贈したことを記念して35年、市民団体の共同支援で開催。毎年の恒例行事となっていたが、41年12月8日の真珠湾攻撃への報復(?)として4本が切り倒され、第二次世界大戦中は中止に。終戦から2年後の47年に再開され現在に至る。最後の週末(今年は15、16日)に行われるワシントン日米協会主催のストリートフェスティバル「さくらまつり」は、日本文化を紹介するお祭としては全米最大規模。

nationalcherryblossomfestival.org
sakuramatsuri.org


フィラデルフィア桜祭り
(ペンシルベニア州フラデルフィア)
4/15(土)、16(日)

合衆国独立150周年を記念して日本政府が1926年、桜の苗木をフィラデルフィア市に寄贈したことを記念して、フィラデルフィア日米協会(JASGP)が97年から開催。JASGPは98年、1,000本の桜を新たに植樹することを計画し、毎年植樹を重ねて2007年の10周年記念の年にその目標を達成した。会場となるフェアマウントパークにはヒガン、ソメイヨシノ、カンザン、カンザクラなど4〜5種類の桜があり、それぞれ開花時期が異なるため、長期間にわたりお花見できる。

japanphilly.org/programs/festivals/cherryblossom


ブランチ・ブルック・パーク桜祭り
(ニュージャージー・エセックス郡)
4/1(土)〜16(日)

essexcountyparks.org/parks/branch-brook-park


ストーニーブルック大学桜祭り
(ロングアイランド)
5/7(日)

© cherry blossfest

© cherry blossfest

ryushukan.com/cherry-blossom-festival-sakura-matsuri-home


ブルックリン植物園桜祭り
www.bbg.org/collections/cherries


フラッシング・メドウズ-コロナ・パーク桜祭り
jaany.org/ja/home-jp


ルーズベルトアイランド桜祭り
rioc.ny.gov/370/Roosevelt-Island-Cherry-Blossom-Festival


ホワイトプレーンズ桜祭り
www.facebook.com/wpcherryfes


シェフ直伝!見て楽しい食べて美味しいお花見弁当

満開の桜の下でのお弁当は格別の美味しさ。創作日本料理の店、和参(パークスロープ・ブルックリン)とa-un(ブッシュウィック)のオーナーシェフ、櫻井覚三郎さんにおすすめのレシピを教えてもらった。

和参謹製お花見弁当

大人の味のラムチョップの味噌焼きや牡蠣の祐庵焼きはお酒のアテに、鶏の唐揚げやだし巻き卵はお子さんにも喜ばれます(櫻井さん)

教えてくれた人

櫻井覚三郎さん

日本料理店「いなぎく」の料理長を経て2010年、イーストビレッジに「和参」をオープン。
15年には2号店を、22年に3号店を開業。
伝統的な和食の技法を駆使した創作料理は、 ミシュランなどのメディアから高く評価されている。


サーモンとイクラのばらちらし

【材料】
混ぜ込み用の野菜(レンコン、ゴボウ、ニンジン)
A(かつおだし、砂糖、しょうゆ、みりん、酒)

【作り方】
① 混ぜ込み用の野菜を食べやすい大きさに切る
② ❶をAで適度な歯応えが残るまで煮る(筑前煮の要領)
③ 寿司飯に❷の煮汁を少々混ぜる
④ ❸を器に盛り付け、焼いたサーモンとイクラを散らす(イクラはトビコなどで代用可)

*味噌焼きは豚ロースでも代用可。プチトマトは湯むきしてからお浸しにすると、だしがよくしみこむ。いなりずしは、ばらちらしを作ったときに余ったすし飯を使う。桜でんぶをトッピングすれば、お花見弁当にピッタリ。

和参謹製お花見弁当は3日前までに要予約。詳細は要問い合わせ。
info@wasan-ny.com

© Trend Pot NY,LLC