
名古屋出入国在留管理局の施設に収容中のスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が亡くなって2年となった6日、名古屋市中区の真宗大谷派名古屋別院で、死亡確認時刻の午後3時25分に合わせて遺族や支援者が鐘を突き、死を悼んだ。
ウィシュマさんを含め全国の入管施設で2007年以降に亡くなった18人の年齢や性別、国籍も読み上げられた。
鐘を鳴らして手を合わせた妹ポールニマさん(28)は「今まで18人が亡くなり、二度とこのようなことが起きないようにとの気持ちを込めた」と語った。
名古屋出入国在留管理局の施設に収容中のスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が亡くなって2年となった6日、名古屋市中区の真宗大谷派名古屋別院で、死亡確認時刻の午後3時25分に合わせて遺族や支援者が鐘を突き、死を悼んだ。
ウィシュマさんを含め全国の入管施設で2007年以降に亡くなった18人の年齢や性別、国籍も読み上げられた。
鐘を鳴らして手を合わせた妹ポールニマさん(28)は「今まで18人が亡くなり、二度とこのようなことが起きないようにとの気持ちを込めた」と語った。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら