【4月22日(土)には『おひとりさまナイト水族館』も!】仙台うみの杜水族館で『睡眠展』が、2023年3月18日-6月18日に開催されるみたい!

いかがお過ごしですか、nittaです。

仙台うみの杜水族館で、うみの生きものたちをテーマにした『睡眠展』が、2023年3月18日(土)-6月18日(日)に開催されるみたいです。

かわいらしい寝姿の写真や貴重な動画を通じて、水族館で暮らす生きものたちがどのように寝ているのか、意外と知らない睡眠についての不思議を楽しく学べる展示です。

詳細はprtimesの株式会社 横浜八景島のプレスリリースをご覧ください。

[(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000532.000011571.html "【仙台うみの杜水族館】“生きものたちの心地よい睡眠”をテーマにした企画展「睡眠展」を開催!【2023年3月18日(土)~6月18日(日)】")

【仙台うみの杜水族館】“生きものたちの心地よい睡眠”をテーマにした企画展「睡眠展」を開催!【2023年3月18日(土)~6月18日(日)】株式会社 横浜八景島のプレスリリース(2023年3月8日 12時21分) 仙台うみの杜水族館 “生きものたちの心地よい睡眠”をテーマにした企画展を開催! 2023年3月18日(土)~6月18日(日)

prtimes.jp

『うみのいきものたち睡眠展』(2023年3月18日(土)-6月18日(日))

人によってそれぞれ心地よい睡眠の仕方が異なるように、生きものたちも種類や個体によって、睡眠のスタイルはさまざまです。「睡眠展」では、水族館で暮らす生きものたちがどのように眠っているのか、生きものたちそれぞれの心地よい睡眠をご紹介します。

飼育スタッフの楽しい解説とともに、さまざまな写真や貴重な動画を通じて、意外と知らない生きものたちの睡眠について、楽しく学んでいただける展示です。

さらに、キュートな寝姿が魅力のツメナシカワウソと独特な寝姿がSNSで人気のゴマフアザラシなどのかわいい寝姿特集コーナーや、片足をあげて寝るミナミイワトビペンギンと一緒に写真を撮れるフォトスポットも登場します。

また、人気のオプションプログラム「缶バッジ作り」では、かわいらしい生きものたちの寝姿の写真を使用した睡眠展特別デザインの“スヤスヤ缶バッジ”作りをお楽しみいただけます。

「UMINOMORIフォトスポット」、「くらげのいやし ~Coloful Life~」(2023年4月7日(金)-6月18日(日))

4月7日(金)には、華やかなフラワーモザイクアート「UMINOMORIフォトスポット」クラゲ×プロジェクションマッピングが織りなす癒しの空間演出「くらげのいやし ~Coloful Life~」が登場します。

おひとりさまナイト水族館(2023年4月22日(土))

2023年4月22日(土)の閉館後、ひとりでストイックに水族館を楽しむ「おひとりさまナイト水族館」を開催いたします。

夜の生きものたちの様子を自由にご見学いただけるほか、キャンドル型ライトの装飾など癒しの演出により、優雅なひとときをお過ごしいただけます。
今回は“心地よい大人のひとり時間”をテーマに、寝転がってくつろげるコーナーの設置や、ヒーリング音楽の放送などのさまざまな限定コンテンツで、さらにリラックスできる空間に変身します。

「おひとりさま」だからこそできる、自分だけの水族館の楽しみ方で、生きものや自分自身と向き合い、非日常をお楽しみいただけます。

日程:2023年4月22日(土)
時間:18:00~21:00(最終入館:20:00)
料金: 大人 2,100円(税込)
シニア 1,500円(税込)
中高生 1,400円(税込)
※年間パスポートでの入館も可能です。小学生以下の参加はできません。
前売り券販売:3月24日(金)17:00~公式HPにて販売開始。
当日券販売:チケット窓口にて当日券を販売。

2023年の春も楽しい仙台うみの杜水族館に、足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは。

😸スイミ…ーーは「ぼくが、めに なろう。」と言いました。(こらこら…)

[(http://www.uminomori.jp/umino/index.html "仙台うみの杜水族館 | 仙台うみの杜水族館")

仙台うみの杜水族館 | 仙台うみの杜水族館海と人、水と人との、 新しい「つながり」をうみだす水族館。仙台うみの杜水族館は、大水槽や川の水槽をはじめ、海の動物たちによる東北最大級のパフォーマンスや、ペンギンやアシカ等とのふれあいなど、豊かな東北の海の魅力を、見て・さわって・感じることができます。www.uminomori.jp

© 仙台つーしん