桜の通り抜け4月7日から、大阪 造幣局、ネットで事前申し込み

昨年4月、大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」を楽しむ人たち=大阪市北区の造幣局

 独立行政法人造幣局(大阪市)は10日、大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」を4月7~13日に開催すると発表した。南門から北門までの約560mに植えられた140品種339本のサクラを楽しめる。昨年に続きインターネットでの事前申し込みが必要で、3月13日午前10時から受け付ける。入場者の上限を緩和、約24万人の来場を見込む。

 造幣局によると、サクラは太平洋戦争中と直後を除き、1883年から公開されてきたが、2020、21年はコロナの感染拡大で中止した。今年は新たに愛媛県四国中央市で栽培されている「伊予熊谷」など2品種が加わった。

 問い合わせは電話050(3615)6332。

© 一般社団法人共同通信社