
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は14日、北朝鮮が同日午前7時41~51分ごろ(日本時間同)、西部黄海南道長淵付近から日本海側に短距離弾道ミサイル2発を発射したと明らかにした。約620キロ飛行し、日本海に落下した。米韓両軍が13日開始した大規模な合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾)」に対抗し軍事力を誇示する狙いもあるとみられ、朝鮮半島情勢は緊張の度合いが高まっている。
浜田靖一防衛相は14日、日本の領域や排他的経済水域(EEZ)への飛来、被害は確認されていないと述べた。
米国務省のプライス報道官は13日の記者会見で合同演習について「完全に防御的なものだ」とした。

