LIFT AIRCRAFT社のeVTOL「HEXA」、ついに日本で初飛行。GMO代表の熊谷氏が操縦

今回のLIFT AIRCRAFT社の空飛ぶクルマ「HEXA」実証飛行は、公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会(以下、「博覧会協会」)と大阪商工会議所が万博開催の機運醸成と未来社会を見据えたイノベーション創出に向けて実施した、 2025年大阪・関西万博の会場である夢洲における実証実験の公募で採択されたもので、チーム大阪が実証実験の実施を支援した。

提供:丸紅株式会社

実証実験のポイント

本実証飛行では、米国LIFT AIRCRAFT社製の1人乗り電動垂直離着陸機(eVTOL)「HEXA」を使用し、上下飛行、旋回飛行等、幾つかの飛行パターンを有人にて実施する。国の許可が必要な屋外スペースにおいて、操縦者(パイロット)が乗り組む空飛ぶクルマの飛行は日本初の取り組みとなる。

Lift Aircraft、パッセンジャードローンで「楽しい」飛行体験を提案

GMOグループ代表の熊谷氏は LIFT AIRCRAFT社 「初級・操縦士証(BEGINNER PILOT CERTIFICATE)」を取得しており今回、操縦者(パイロット)として参加する。

本実証飛行は、空飛ぶクルマの社会実装に不可欠な社会受容性の向上に寄与し、空飛ぶクルマ社会の実現に向けた機運が醸成されることを目的とする。

実験実施概要

  • 日時: 2023年 3月 14日(火)
  • 場所:大阪城公園内野球場(大阪市中央区大阪城 3番 大阪城公園内)
    ※実験実施に向けた協議・調整の結果、大阪城公園で行うこととなった。
  • 実施主体:丸紅株式会社
  • 実施内容:
  • 操縦者: 熊谷正寿(GMOグループ代表)

今回の実証飛行の様子は、この後レポートします。

▶︎丸紅

© 株式会社プロニュース