チェロ&尺八で日本の名曲。ホロコーストから救った日本副領事の功績称え

By 「ニューヨーク直行便」安部かすみ

© Daphne Youree

14日、ニューヨークのジャパン・ソサエティーで、ある日本人の功績を称えるコンサートが開催された。

その日本人とは、1939年に在リトアニア日本副領事だった杉原千畝(ちうね、1900-1986)氏のことだ。第二次世界大戦中、彼が多くのユダヤ人をホロコーストから救った話はご存知だろうか?

杉原氏はホロコーストの渦中、ナチス・ドイツによって迫害されたユダヤ人にビザを発行し、約6000人の命を救った。

あれから80年以上が経ち2020年、同氏の功績を称えるコンサート「A Concert for Sugihara」がチェリストのクリスティーナ・レイコ・クーパー氏により企画されていた。彼女の夫の父は第二次大戦中、杉原氏が発行したビザで救出された1人だ。しかしコロナ禍でコンサートは延期になり、ようやく今年4月19日にカーネギーホールで「A Concert for Sugihara」が実現する。

A Concert for Sugihara

Wednesday, April 19, 2023 

7PM Stern Auditorium / Perelman Stage

それに先駆けたこの日、クーパー氏が尺八奏者のザック・ジンガー氏を迎えたミニライブ「An Intimate Prelude to A Concert for Sugihara」では、バッハの『Cello Suite No. 1 in G Major, Prélude』や日本の名曲『荒城の月』などを披露した。

ステージに立ったジンガー氏は「ここにいる皆さんは尺八とは一体何だろうと思うかもしれません。しかし侍映画の風が吹くシーンで聞き覚えがあることでしょう」と紹介し、クーパー氏と共にチェロと尺八という和洋折衷の見事なアンサンブルを披露した。

ジンガー氏はジャズミュージシャンだが11年前に日本で尺八と出合い、ジャズと相性良さそうだと興味が湧いたという。アメリカ人の師匠に師事。(c) Kasumi Abe

ステージには、杉原氏に父を救われた国立イディッシュ劇場の芸術監督、ザルメン・ムロテック氏も登場し、同氏に敬意を表した。

杉原氏がビザを発行し出国できた難民は、シベリア鉄道でウラジオストクに到着し、日本や中国へと向かった。その後カナダやアメリカに辿り着き新たな人生をスタートさせた人も多い。杉原氏が救った難民の子孫は、こんにち約4万人と推定されている。

会場に集まったのは地元の人々で多くはユダヤ系の人々だ。何人かと話をしたが、いずれも杉原氏の功績についてはこれまで知らなかったと言い「素晴らしい話だ」「音色に感動した」と話した。

© Daphne Youree
(c) Japan Society
An Intimate Prelude to A Concert for Sugihara

ジャパン・ソサエティー&ホロコースト記念館「アメリカン・ソサエティー・フォー・ヤド・ヴァシェム」共催

###

Text and some photo by Kasumi Abe 無断転載禁止

© 安部かすみ