ザクザク食感が楽しい♪ マロン風味のどんぐりケーキ

マロン風味のチョコをたっぷり使ったケーキです。レモン天板を使ってどんぐり型に♪ ケーキはふんわり、チョコクランチがザクザク、の楽しい食感です。 仕上げチョコのテンパリングはマイクリオを使えば簡単にできますよ♪

by acoさん

このレシピの材料


数量:レモン天板1枚分(8コ分)

ケーキ生地

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 120g

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 80g

卵… 2コ

cotta サイコロチョコ(マロン)200g… 50g

cotta 薄力粉 特宝笠 1kg… 100g

cotta 生アーモンドパウダー 200g… 20g

cotta ヴァローナ カカオパウダー 200g… 15g

ラムフォード ベーキングパウダー 113g… 小さじ1/4

マイヤーズラムオリジナルダーク 40% 200ml… 大さじ1/2

仕上げ

cotta サイコロチョコ(マロン)200g… 50g

cotta マイクリオ(カカオバターパウダー) 20g… 0.5g

cotta チョコクランチ 200g… 適量(50gくらい)

下準備


バターと卵を常温に戻しておく。 オーブンを180℃に予熱しておく。 型に常温に戻したバター(分量外)を塗っておく。

ケーキ生地


1.型に常温に戻したバター(分量外)を塗っておきます。 指で塗っても刷毛で塗ってもOK!

2.常温に戻しておいたバターとグラニュー糖を合わせ、白っぽくなるまでホイッパーで混ぜておきます。

3.常温に戻しておいた卵を溶いて、少しずつ加えます。 一気に入れると分離しますので、少しずつ丁寧になじませましょう。

4.マロンチョコは湯煎に当てて溶かしておきます。

5.溶かしたマロンチョコを加え、しっかり混ぜます。

6.お好みでラム酒を加え、さらに混ぜます。

7.合わせてふるっておいた粉類(薄力粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダー、ココアパウダー)を加えます。 ゴムベラに持ち替えて、底から返すようにさっくりと混ぜます。 練らないように気をつけてくださいね!

8.生地を絞り袋に入れ、レモン型に絞り入れます。 トントンと型の底を叩いてならし、180度に予熱したオーブンで約20分焼きます。 ※焼き時間や温度はご家庭のオーブンのクセによって調整してください。 焼きムラが出そうな場合は、途中で前後を回転させます。

9.焼き上がったら、ケーキクーラーに逆さまに乗せ、完全に冷まします。 (冷める前に仕上げをすると、仕上げチョコが溶けますのでお気をつけください!)

10.チョコをテンパリングします。今回は、手軽にマイクリオを使ったテンパリングです。 マロンチョコを湯煎で溶かし、45度まで温度を上げます。

11.湯煎からおろし、混ぜながら34度まで下がったらマイクリオ(カカオバター)をふるいながら加えます。

12.しっかり混ぜます。混ざったらテンパリング完了♪ ケーキの片側半分くらいにチョコをつけます。 (写真はちょっとつけすぎています。笑) ドボっとつけるより、スプーンでかけたほうがきれいにできますよ♪

13.チョコクランチをまぶしつけます。

14.チョコが固まったらできあがり♪

© 株式会社TUKURU