「似合う」を1単語の英語で言うと?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

「似合う」を1単語の英語で言うと?

動詞の目的語の部分に疑問文を埋め込んだ文を「間接疑問文」と言います。

彼女はどのくらい待てばいいのか尋ねた。
She asked how long she had to wait.

どのジャケットが似合うか、言ってみて。
Can you tell me which jacket suits me?

今、何時かわかりますか?
Do you know what time it is?

マインツへの切符の買い方を教えてください。
Could you tell me how I can buy a ticket to Mainz?

コスモピア編集部 『語順マスター英作文【入門】』 より )

ちょこっと解説♪

  • 「似合う」と言いたい時は、動詞の suit が使えます。suit は「スーツ」「訴訟」という意味の名詞としても使われます。
  • 「教えてください」など、お願いや依頼をするときは Can you ~? や Could you ~? といった表現が便利です。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • how long:どのくらい(の期間)
  • have to ~:~しなければならない
  • suit:似合う
  • what time:何時
  • ticket to ~:~行きの切符

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社