沢木耕太郎による旅文学の傑作『深夜特急』が600万部を突破! 1986年の「第一便」刊行以来、37年での快挙!

ノンフィクション・ライターの沢木耕太郎の代表作である『深夜特急』の総発行部数と電子書籍DL数の合計が600万部を超えたことを株式会社新潮社が発表した。 『深夜特急』は産経新聞に連載され、1986年に当社より「第一便」「第二便」が単行本として刊行された。1992年に「第三便」が刊行され、日本冒険小説協会大賞ノンフィクション・評論部門大賞、JTB紀行文学賞を受賞。1994年に文庫化され、2020年には〈あの旅をめぐるエッセイ〉を収録した増補新版が刊行。総発行部数に電子書籍のDL数を合計すると600万部に到達した。 また、俳優の齋藤工が全文を読み、半年をかけて沢木さんの旅を追体験する番組『朗読・斎藤工 深夜特急オン・ザ・ロード』の製作も発表された。4月3日(月)よりTBSラジオより月~金曜日の23時30分より放送される(詳細はこちら)。 これらを記念し、Amazon社の提供する電子書籍読み放題サービス「Prime Reading」で第1巻が読み放題となるキャンペーンを実施する。

読み放題開催概要

実施書店:Amazon

期間:2023年3月27日から2023年6月30日まで

URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B08BL3D3L2/

また、新潮社公式通販サイト「新潮ショップ」ではオリジナルグッズを販売している(詳細はこちら)。

© 有限会社ルーフトップ