【熊本県おすすめ土産16選】伝統の和菓子からグランプリのシュークリームまで人気&おしゃれな商品目白押し

【2024年2月5日更新】熊本県は、実は歴史ある和菓子やグランプリを受賞するモダンなスイーツなど、おいしいお菓子の宝庫なんです。そんな熊本県のおすすめ土産をすべて実食で紹介します。その中から読者の注目度が高かったTOP5ランキングも発表!地元の和栗やさつまいも、小麦、もち米などを使った地元ならではのものがいろいろ。昔ながらのものからおしゃれなものまであるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

TABIZINEお土産実食ルポランキングTOP5

1位 福田屋 熊本和栗庵の和栗菓子

2位 正観寺 丸宝<しょうかんじ まるぼう>の「松風<まつかぜ>」

3位 阿蘇小国ジャージー「のむヨーグルト」

4位 老舗 園田屋「朝鮮飴」

5位 「蜂楽饅頭」

※集計期間 2022年7月〜2023年9月10日 TABIZINEサイト上のページビューにて集計。TABIZINEサイトにて掲載された熊本土産実食ルポ記事のみの集計であり、すべての商品を対象としたランキングではないむね、ご了承くださいませ。

熊本県で買えるお土産

正観寺 丸宝「松風<まつかぜ>」

©︎ Chika

熊本県菊池市に古くから伝わる伝統菓子「松風」。良質の小麦粉、甜菜糖、地卵、けしの実を使って、独自の技術で作られています。

特筆すべきは1.2mmという薄さ。湿度と気温で風味や食感が変わるので、季節によって作り方を変えるそうです。想像していた以上にパリパリとした軽い食感で、なんだかクセになります。

松風(まつかぜ)

価格:4包入324円(税込)

賞味期限:筆者が購入したときは約3カ月でした

販売店:正観寺丸宝 店舗、熊本空港(阿蘇くまもと空港)など

公式サイト:https://shokanji-maruho.com/

お菓子の香梅「特製陣太鼓」

©︎ Chika

熊本の代表銘菓「誉の陣太鼓」は、やわらかい求肥を北海道産大納言あずきで包んだお菓子。特製陣太鼓はハーフサイズで、ちょっと食べたいときにもちょうどよい大きさです。

あずきをしっかり感じるのに軽やかな甘さ。中の求肥はなめらかで、みずみずしい餡との相性は抜群です。

特製陣太鼓

価格:3個入810円(税込)

賞味期限:30日

販売店:お菓子の香梅各店舗、熊本空港(阿蘇くまもと空港)、オンラインショップなど

公式サイト:https://kobai.jp/

オンラインショップ:https://5081.jp/

老舗 園田屋「朝鮮飴」

©︎ Sayaka Miyata

今から400余年前、当時の熊本藩主加藤清正公が朝鮮の役の際に持参し、気候風土に変味せず、保存性がよかったことを賞賛し「朝鮮飴」と名付けたと言われる和菓子。

「朝鮮飴」という名前ですが、原材料にはもち米が使用されており、お餅のようなお菓子です。片栗粉がまぶされた表面はサラッとしており、噛むともちもちとした食感を楽しめます。

朝鮮飴

価格:16本入 691円(税込)、24本入 1,404円(税込)、33本入 2,106円(税込)

賞味期限:約60日

販売店:老舗 園田屋店舗、熊本空港、熊本駅、鶴屋百貨店など

Facebook

Instagram

蜂楽饅頭「蜂楽饅頭」

©︎ kurisencho

昭和28年、熊本県水俣市にて、当時、養蜂業を営んでいた先々代の社長さんが蜂蜜を使った「蜂楽饅頭」を考案したのが始まり。「黒餡」と「白餡」の2種類のみで、北海道十勝地方の大地で育まれた小豆(黒餡)と大手亡豆(白餡)、そして高品質の「国産純粋蜂蜜」を使用しています。

時間と手間をかけてじっくり炊き上げた豆に砂糖を入れ練り上げ、保存料は一切使わず、昔ながらの手作りを続けています。どちらの蜂楽饅頭も、しっかり焼いたふかふかの皮で、豆の存在感が感じられます。

蜂楽饅頭

価格:110円(税込)

販売店:熊本市内の熊本上通店、熊本鶴屋店、天草の本渡店、水俣店など

公式サイト::http://www.houraku.co.jp/

福田屋 熊本和栗庵「熊本和栗銘菓 栗千里」

©︎ kurisencho

熊本県産の和栗だけにこだわっている「福田屋 熊本和栗庵」。栗の国内生産量第2位の熊本県のお土産として、駅や空港、九州自動車道のサービスエリアなどで販売されている注目のお菓子屋さんです。

「熊本和栗銘菓 栗千里」はコロンとした焼きモンブラン。2018年「ニッポン全国ご当地おやつランキング」で全国第1位を受賞しています。小さいながら、しっとりとした生地に包まれた栗餡の和風の味わいが広がる満足度の高いお菓子です。

熊本和栗銘菓 栗千里

価格:5個入675円、8個入1,080円、12個入1,620円(税込)

賞味期限:製造日から35日間

取扱店舗:熊本駅や熊本空港の他、県内のお土産・物産展、九州自動車道のサービスエリア

直営店:鶴屋店(鶴屋本館地下1階)、JR熊本駅店(肥後よかもん市場内)、福岡空港店(福岡空港国内線2階)

公式サイト:https://www.okashi-fukudaya.com/

オンラインショップ:https://fukudaya-online.com/

大盛堂「大盛堂 おやつもなか フロランタン」

©︎ Aya Yamaguchi

熊本県のゆるキャラ「くまモン」が可愛いおやつもなかになったお菓子「大盛堂 おやつもなか フロランタン」。阿蘇くまもと空港のお土産ショップでは1個から買えるので、お土産にはもちろん、空港や機内でのおやつにもおすすめです。

くまモンの形をしたもなかの中には、サクサクに焼き上げたフロランタンが入っていて、サクサクのもなかと、カリッとしたフロランタンの異なる食感が一度に楽しめます。

大盛堂 おやつもなか フロランタン

価格:1個 170円(税込)

賞味期限:製造日より1カ月

取扱店舗:阿蘇くまもと空港3階「MIYABIクマモト マーケット」

オンラインショップ:https://kumamotomeisan.shop/shopdetail/000000000545/

マルキン食品「南関あげ」

©︎ TABIZINE編集部

熊本県南関町に古くから伝わる揚げ豆腐「南関あげ」。地元では昔から親しまれている特産品で、食感がクセになるおいしい油揚げです。南関あげカットされていて使いやすい「南関あげ(きざみ)」と、お土産店などでよく見かける大判タイプの2つがあります。

ふっくら柔らかなのに、弾力を感じる独特の食感が特徴。味噌汁に入れた南関あげを噛むと、じゅわっとだしが溢れ出てきて、一般的な油揚げよりもジューシーさが感じられますよ。

南関あげ

価格:160円(税込)

賞味期限:約3カ月(※開封後は密封して冷蔵保存)など

取扱店舗:熊本県内のスーパー、道の駅、熊本空港(阿蘇くまもと空港)

オンラインショップ:https://mkdirect.stores.jp/items/5cd97e04a894524dc8178330

岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」

©︎ kurisencho

「肥後の白・黒 胡麻太鼓」は、白煎りごまを使った「白胡麻太鼓」と、黒煎りごまを使った「黒胡麻太鼓」の2種類。一面に胡麻がみっしりで、見た目のインパクトもあります。

「黒胡麻太鼓」は焙煎の香ばしい風味が深く広がり、「白胡麻太鼓」は香ばしくてまろやか。甘味料や保存料不使用で、素材はごま・砂糖・水飴・アーモンド・大豆・塩のみというシンプルさです。

「肥後の白・黒 胡麻太鼓」

価格:10枚入(白胡麻太鼓5枚、黒胡麻太鼓5枚)1,296円

賞味期限:120日

販売店:熊本空港(阿蘇くまもと空港)、熊本県内のフードパル本店、JR熊本駅店、熊本城城彩苑店、鶴屋百貨店、銀座熊本館など

公式サイト:https://antagatadokosa.com/lp/gomadaiko/

熊本菓房「天草サブレ」

©︎ Sayaka Miyata

50年以上愛されてきたロングセラー銘菓「天草サブレ」は、サクサクとした食感とミルク風味のやさしい甘さのお菓子。パッケージには、九州本土と天草諸島を結ぶ橋天草五橋がデザインされ、一目で熊本土産だとわかります。

サブレの金型は、祈りの町にふさわしいクロスをイメージして作られたもので、特徴的なフォルムがおしゃれ。バターや甘いミルクの風味が口いっぱいに広がる、心地よい口どけとやさしい味わいです。

天草サブレ

価格:4枚入162円(税込)、16枚入724円(税込)、24枚入1,080円(税込)

賞味期限:製造日より180日

販売店:熊本空港(阿蘇くまもと空港)、道の駅、公式オンラインショップなど

公式サイト:https://www.kabou.com/

熊本菓房「天草サブレプレミアムバターサンド」

©︎ kurisencho

ロングセラーの天草サブレに、注目のプレミアム版が登場。2023年12月から販売されているのが「天草サブレプレミアムバターサンド」です。目印は、火の国熊本を思わせる赤い箱。金のフォントに、ドレスを着たお馴染みのキャラクターくまモンが入ったパッケージデザインになっています。

2枚のサブレで、「天草の塩」を使ったバタークリームをサンド。少し固めのサクッと食感でやさしい甘みのサブレに、キレのある天草の塩とバターの風味がマッチ。甘さと塩味のバランスがよい一品です。

天草サブレプレミアムバターサンド

価格:6枚入 1,296円(税込)

賞味期限:製造から60日

販売店:熊本空港(阿蘇くまもと空港)、熊本駅、くまもと菓房各店、藍のあまくさ村、リゾラテラス天草など

公式サイト:https://www.kabou.com/

菓舗松陽軒「あんバタースコーン」

©︎ kurisencho

明治43年に創業した歴史ある和菓子店「菓舗松陽軒」。2020年に誕生した「#ZOKKONスコーン(ハッシュタグゾッコンスコーン)」は、あんことバターのスコーンです。手のひらにコロンとのるかわいらしさなのに、スコーン・あんこ・バターは全て驚愕の厚み!

サクッとしっとり食感のスコーンは香ばしく柔らかな味わいで、自然な甘みの小豆は粒ふっくら、さすが和菓子屋さんのあんです。

#ZOKKONスコーン

価格:1個270円(税込)

消費期限:冷蔵で3日間(10℃以下で要冷蔵)

販売店:菓舗 松陽軒

Facebook

Instagram

ululu「ウルル・シュー」

©︎ kurisencho

熊本市内の商業施設「サクラマチクマモト」の地下1階にあるシュークリーム専門店「ululu(ウルル)」。上質な風味がある熊本県産小麦「黄金月」を使ったシュー生地など、卵や生クリームにまで素材にこだわり、香料は一切不使用です。

「ウルル・シュー」は、2019年6月に熊本県で開催された「シュークリームグランプリ」で優勝したシュークリーム。チョコチップが練り込まれたしっかりしたシュー生地は、固すぎなず、独特のザクザク感。トロ~リとしたクリームは、一瞬チーズのような味わいでしたが、後から濃厚なコクが感じられ、独特なクリーム感があります。

ウルル・シュー

価格:280円(税別)

販売店:シュークリーム専門店 ululu(ウルル)

公式サイト:https://chouchou-ululu.com/

マドレーヌ洋菓子店「栗マドレーヌ」

©︎ kurisencho

熊本市内にある、緑の看板にレンガ造りというレトロな外観の「マドレーヌ洋菓子店」。昭和51年の開店当初から変わらない看板商品は、ハチミツ香る「マドレーヌ」です。

熊本県産の渋皮付栗の甘露煮が入った「栗マドレーヌ」は、「第10回ニッポン全国ご当地おやつランキング」で第4位になった商品。熊本の食材のおいしさを知ってもらいたい、子どもと大人に優しい味を、という想いを込めて開発されたそうです。

ハチミツが豊かに香り、想像以上のふんわり感としっとり感で、底には渋皮付きの栗が刻まれて入っています。

栗マドレーヌ

価格:250円(税込)

販売店:マドレーヌ洋菓子店

公式サイト:https://www.madeleine-kumamoto.co.jp/

ミツイモタイム「本日の食べ比べセット」

©︎ kurisencho

焼き芋専門店「ミツイモタイム」は、オーナー自ら、九州各地の「さつまいも作りの名人」と呼ばれる、農家を訪ねて、さつまいもを厳選。焼き芋は、丁寧にひとつずつ手作業で、その日の気温や湿度に合わせて焼き具合を調整し、低温で2時間以上かけて自然の甘さを引き出しています。

本日の食べ比べセット

価格:1,080円(税込)

販売店:ミツイモタイム

公式サイト:https://mitsuimotime.base.shop/

Instagram

阿蘇小国ジャージー「のむヨーグルト」

© TABIZINE編集部

熊本の絶品飲むヨーグルトといえばこれ! 地元酪農家によって毎朝搾乳される新鮮なジャージー牛乳が使われており、風味豊かでドロッとした独特のとろみが特徴。甘みも酸味も控えめで、ジャージー牛乳のおいしさをダイレクトに感じられますよ。

阿蘇小国ジャージーヨーグルト のむヨーグルト

価格:150ml 176円(税込)

※道の駅大津での筆者購入時の価格です。

賞味期限 製造日より18日

販売店:道の駅 大津、道の駅 阿蘇など

公式オンラインショップ 150ml×10 3,000円 (税込)送料無料

https://of-supplys.com/item/yogurt/

阿蘇健康農園「熊本トマトコーラ」

©︎ Chika

トマトは、熊本県の代表的な作物の一つ。「熊本トマトコーラ」は、南阿蘇村産完熟トマトを使用したコーラで、色合いはやや赤みがかったコーラ、といった感じです。

最初にトマトの風味がしっかりときます。しかし、そのトマト感は思ったよりすぐに消え、あとは普通のコーラという不思議な味です。

熊本トマトコーラ

価格:302円(税込)

賞味期限:常温1年5カ月

販売店:阿蘇ファームランド内にあるお土産物店、道の駅「あそ望の郷くぎの」、通販など

URL:https://aso-asomo.com/?pid=146570400

熊本県内のおすすめお土産スポット

道の駅 大津

© TABIZINE編集部

阿蘇くまもと空港からは車で約20分、国道57号線沿い「阿蘇の玄関口」にあたる大津町にある「道の駅 大津」では、熊本土産がほぼそろうと言っても過言ではない充実ぶり。さらに、かなりの割合でお菓子の試食が用意されているのもうれしいポイントです。

道の駅 大津

住所:熊本県菊池郡大津町大字引水759

電話:096-294-1600

営業時間:

物産館・工芸館 9:00~18:00

レストラン 10:00~18:00

※営業時間は変わる可能性がありますので、最新情報をご確認ください。

休館日:1月1日

アクセス:九州自動車道「熊本I.C」より東へ約13km

http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ozu/ozu.html

道の駅 阿蘇

© TABIZINE編集部

『JAF会員が選ぶイチオシ道の駅グランプリ2020』で「九州・沖縄総合1位」、「熊本県1位」を受賞したこともある「道の駅 阿蘇」。特に阿蘇市にある「パン工房 豆の木」さんの木の実の阿蘇パネトーネやパンは人気で要チェックです。

道の駅 阿蘇

住所:熊本県阿蘇市黒川1440-1

電話番号:0967-35-5088

営業時間:9:00~18:00(季節変動あり)

年中無休

https://www.aso-denku.jp/

※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。

※店舗営業については最新情報をご確認ください。

© 株式会社オンエア