木村拓哉「熱田神宮さんの計らいに、すごく感動しました」映画『レジェバタ』で使用した刀を熱田神宮に奉納

木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMのラジオ番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」(毎週日曜 11:30~11:55)。3月26日(日)の放送では、リスナーから寄せられたメッセージを紹介。主演映画「THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド&バタフライ)」のヒット祈願で訪れた「熱田神宮」(愛知県名古屋市)を再訪したときのエピソードを語りました。

◆熱田神宮の計らいに「すごく感動しました」
<リスナーからのメッセージ>
私の趣味の1つは「城めぐり」です。先日、(織田信長が本拠地とした)岐阜城へ行ってきました。また、映画「レジェンド&バタフライ」で信長を演じた拓哉キャプテンが劇中で着用した衣装が展示されている「長良川うかいミュージアム」にも行きました(※現在は終了)。

また、熱田神宮宝物館(愛知県名古屋市)のエントランスに、拓哉キャプテンと大友啓史監督が奉納された刀が展示されたとのことで、次の休みに行きます。楽しみが増えました!(35歳 女性)

映画「レジェンド&バタフライ」のヒット祈願のため、同作の大友啓史監督と共演者の伊藤英明さんとともに、今年1月に熱田神宮を訪れた木村。そして、3月に大友監督とともに熱田神宮を再訪し、劇中で使用した刀を奉納しました(※5月上旬まで展示予定)。

木村は「熱田神宮さんには、(「レジェンド&バタフライ」のヒット祈願で)ずっとお願いしっぱなしっていうのが嫌だなと思っていて。それこそ(同作で演じた)織田信長さんも桶狭間の戦いで勝利を得ることができたので『ありがとうございました』ということで“信長塀”という塀を奉納していたので、やっぱり『ありがとうございました』は言いに行きたいなと思って」と経緯を語ります。

続けて「“何か奉納できるものはあるかな?” “手ぶらじゃなんだな……”っていう思いがあって。劇中の設定ですが、“桶狭間の戦いに赴いた際に身に着けていた刀を、熱田神宮さんは受け付けてくださるんだろうか?”っていう懸念はあったのですが、お話をさせていただいたら、『お気持ちだけでも本当にありがたいです』とおっしゃってくださって、納めさせていただくことができました。逆に、熱田神宮さんの計らいにすごく感動しました」と振り返ります。

そして、再訪した際のときのことを振り返り、「実際に織田信長さんが奉納されたといわれている『蜘蛛切丸』という小刀を、『実はこういうのがありましてね』と言って見させてくださいまして。宮司さんが本当に良い方で、『こうやってお礼参りに来てくださることはなかなかないので、すごくうれしかったです』っておっしゃってくれて……」と現地でのやり取りを明かしてくれました。

そして、「熱田神宮さんには、『本当にお世話になりました』と感謝を申し上げたいと思います」とあらためて御礼の言葉を伝えました。

次回4月2日(日)のゲストは、モデル・タレントのアンミカさんです。


▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年4月3日(月) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。


<番組概要>
番組名:木村拓哉 Flow supported by GYAO!
放送日時:毎週日曜 11:30~11:55
パーソナリティ:木村拓哉
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/flow/

© ジグノシステムジャパン株式会社