徳島県知事選挙に立候補 三木亨(みき・とおる) 氏の経歴・政策まとめ

任期満了に伴う徳島県知事選挙が3月23日告示、4月9日投開票の日程で実施されています。今回の徳島県知事選挙には届け出順に、無所属新人の三木亨氏(55)、共産党新人の古田元則氏(75)、無所属新人の後藤田正純氏(53)、自民党県連が推薦する無所属現職の飯泉嘉門氏(62)の4名が立候補しました。本記事では無所属新人の三木亨氏についてご紹介します。

徳島県知事選挙に立候補 古田元則氏の経歴・政策まとめ
徳島県知事選挙に立候補 後藤田正純氏の経歴・政策まとめ
徳島県知事選挙に立候補 飯泉嘉門氏の経歴・政策まとめ

徳島県吉野川市出身、中央大学法学部卒業。徳島県議会議員を2期務めた後、参議院議員選挙に当選、財務大臣政務官など務める。

三木氏は1967年徳島県吉野川市生まれ、中央大学法学部卒業。2004年株式会社丸本入社 。2007年の徳島県議会議員選挙に吉野川市選挙区から立候補し初当選しを2期務めました。2013年参議院議員選挙に当選し、財務大臣政務官、参議院自民党副幹事長、参議院自民党政策審議会副会長などを歴任。今回の徳島知事選挙に立候補するため、2023年1月に参議院議員を辞職しました。

三木氏が掲げる政策とは

三木氏はホームページで以下の政策を公表しています。

誠実に守る八つの約束
1.物価高騰・コロナ疲弊から県民の命と経済、生活を守り抜きます
物価高・コロナ疲弊に対応するため、子育て世帯・高齢者世帯・生活困窮世帯に重点を置いて、家計支援や食料品・生活必需品の現物支給・購入費補助を行います。また、急性期病床を増床して救急医療を強化するとともに、過疎地域の医療人材確保を支援します。

2.不安定な世界情勢を乗り越え、徳島経済の復興・成長を実現します
不安定な世界情勢で傷まれた事業者を支援します。
また、企業の国内回帰を捉え新たな企業団地を造成するとともに、県内業者9割優先発注、商店街の活性化支援、スタートアップ支援により、新しい仕事や雇用を生み出します。

3.子育て安心、未来を創る人づくりを推進します
出産費用ゼロ(最大30万円上乗せ支給)を目指すとともに、紙おむつや粉ミルク代、子どもの医療費や給食費の負担を軽減し、出産から子育て期まで、切れ目なく支援するきめ細やかな仕組みを構築します。子どもの個性を生かして育む教育を推進するため、専門人材の充実、施設・設備の整備を進めます。

4.人生100年時代に向けて県民の健康寿命を延ばします
フレイル予防県民運動、スポーツ施設の整備、シルバー大学の増設、糖尿病死亡率等の改善、歯と口の健康維持、かかりつけ医の普及、現役世代・子どもの運動習慣の定着など、あらゆる施策を総動員して県民の健康寿命を延ばします。

5.2025大阪・関西万博を契機に徳島を世界に発信します
徳島の宝である阿波踊りを核に、四国遍路、アニメ、マラソン、プロスポーツ、プロ野球の誘致、第九、体験型観光等を支援し、徳島を世界に発信するとともに、阿波おどり空港にLCC(格安航空会社)の新規国内路線を開設して、国内外からの誘客に努めます。

6.安全・安心な暮らしに不可欠な災害に強い県土づくりを進めます
南海トラフ巨大地震における死者0を目指し、巨大化する台風や、多発する豪雨災害に備え、堤防や道路の整備を強力に推進するとともに命の道である高速道路の整備を推進します。
さらに、内陸型防災公園の整備を推進し、絶対に誰一人取り残さない事前防災・減災施策を進めます。また、防犯・交通安全対策や公共交通の利便性向上を進めます。

7.地域社会を支える農林水産業を成長産業化し農山漁村を再生します
国内外への販路開拓、卸売市場の再編整備、ブランドの確立、デジタル化の推進による農作業の省力化と収益性の向上を図り、「儲かる農林水産業」を実現するとともに、後継者育成を推進し、徳島文化の源である農山漁村を再生します。

8.誰もが共に輝く「共生社会とくしま」を創ります
女性のキャリアアップや障がい者の雇用・所得拡大を促進し、高齢者の移動支援、様々な生きづらさを抱える方々への支援を充実します。
また、再生可能エネルギーを拡大するため新たに洋上発電に取り組みます。
さらに、多文化の共生に積極的に取り組み、誰もが共に輝く共生社会を創ります。

徳島県知事選挙 4月9日投票 立候補者一覧はこちら>>

【関連】徳島県知事選挙/劣化しゆく「阿波戦争」の行く末は 『Gの系譜(2)~歴史からひもとく注目の知事選~』(歴史家・評論家 八幡和郎)

© 選挙ドットコム株式会社