さいたま市、初めて人口134万人を突破 4カ月連続で減少するも、新年度に入って突然上昇 各区どうなった

さいたま市役所=さいたま市浦和区常盤

 埼玉県さいたま市の人口は今月1日現在、134万923人(男66万4518人、女67万6405人)となり、初めて134万人を突破した。前月より2300人増加し、前年同月より5948人増加した。

 各区の人口は、西区9万4805人▽北区14万9860人▽大宮区12万4422人▽見沼区16万4947人▽中央区10万3151人▽桜区9万6160人▽浦和区16万8881人▽南区19万3538人▽緑区13万2817人▽岩槻区11万2342人。

 世帯数は63万4697世帯で、前月より3104世帯増加、前年同月より8620世帯増加した。全10区で人口、世帯数ともに前月より増加した。人口は2022年12月から4カ月連続で減少していたが、新年度に入り増加して、134万人を突破した。

© 株式会社埼玉新聞社