東日本大震災から12年1か月

By 大脇 桂

4月11日、東日本大震災が発生してから12年1か月

◆人的被害・避難者数・避難指示

・2011年3月11日、国内最大規模となるM9.0の地震が発生し、大津波により東北地方の太平洋沿岸に大きな被害をもたらした。

・警察庁によると、2023年2月末現在、死者1万5900人、行方不明者2523人、死者不明を合わせて1万8423人となり、死者数と行方不明者数に増減はなかった。(前回2022年2月末現在、死者1万5900人、行方不明者2523人、死者不明を合わせて1万8423人)。

・復興庁によると、2022年3月31日現在、震災関連死は1都9県で3789人(前回2021年9月30日現在3784人。前回比+5人)。震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2212人。都道府県別では、岩手県470人、宮城県930人(+1)、山形県2人、福島県2333人(+2)、茨城県42人、埼玉県1人、千葉県4人、東京都1人、神奈川県3人、長野県3人。年代別では、20歳以下9人、21歳以上65歳以下425人(+1)、66歳以上3355人(+4)だった。

・復興庁によると、2023年2月1日現在、避難者数は3万884人。県外避難は2万2900人(福島県2万1101人、宮城県1221人、岩手県578人)。

・3月16日、石巻市の長面漁港付近や海岸で、市職員・警察官・海上保安官ら50人余りが捜索を行った。

・3月31日午前10時、福島県浪江町津島地区などの帰還困難区域の一部避難指示が解除された。

・4月1日、福島県富岡町の帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域の避難指示が解除された。

◆事件・事故・不祥事

・3月12日、埼玉県の高校生がSNSに東日本大震災をやゆする不適切な動画投稿を行い、所属する高校が公式サイトで謝罪を掲載した。

◆追加賠償

・4月10日、東京電力は、国の審査会が「中間指針」を見直したことを受けて、追加賠償の受け付けをインターネットと専用ダイヤルではじめた。【東京電力HP】https://www.tepco.co.jp/fukushima_hq/compensation/daigojitsuiho/index-j.html

◆処理水

・3月16日、東京電力は福島第一原発の処理水を海洋放出する設備のうち、処理水の濃度の均一化や測定を行う設備が完成したと発表した。

・4月7日、韓国最大野党「共に民主党」の国会議員団が福島県内を視察し、改めて処理水の海洋放出に反対する考えを示した。

◆制度

・3月20日、国土交通省と東日本高速道路株式会社は、原発事故の避難者に対する高速道路無料措置について、11月からふるさと帰還通行カード(桃色)を更新カード(緑色)に移行すると発表した。今回から対象走行が更新時に申請した区間のみとなる。

・3月31日、宮城県南三陸町は、復興事業のために全国から派遣された応援職員の受け入れを終了した。

◆アーカイブ

・2021年度(令和3年度)までに、約31兆5000億円が復興予算として使われた。

◆メディア

・3月19日、映画「最後の乗客」の完成報告会がkhb東日本放送ぐりりホール(仙台市)で行われた。テーマは震災後の宮城県。

・3月24日、原子力規制委員会の委員長代理を務めた島崎邦彦・東京大学名誉教授は、「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」(青志社)を出版した。

・3月31日、復興庁とJTBは、青森県、岩手県、宮城県、福島県の伝承施設を紹介する「るるぶ特別編集『東日本大震災伝承施設ガイド』」を発行した。

◆その他

・3月16日、東京電力ホールディングスは社員の年収水準を3%引き上げると発表した。

・3月19日、自民党宮城県連は、前復興大臣の秋葉賢也氏を次期衆議院選の候補者となる宮城2区の支部長に上申した。

◆東日本大震災から12年
https://nordot.app/1006992895261491200

◆警察庁|平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の警察措置と被害状況(2023年3月10日)
http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html

◆復興庁|震災関連死の死者数等について(令和4年3月31日現在)[令和4年6月30日公表]
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html

◆復興庁|避難者の数[令和5年3月7日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html

◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災-被災地-
http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html

※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。

© 株式会社レスキューナウ