Saboten Neon House、"1人の時間"に考えることに焦点を合わせたシングル「橙 / 一杯分のコーヒー」CDリリース&配信をスタート!

Saboten Neon Houseがシングル「橙 / 一杯分のコーヒー」のCDリリース、デジタル配信を開始した。また、「橙」のミュージックビデオも公開された。 DLコード付ポストカードとして発売した前作「やさしさ / のらぼう」のリリースから、初遠征や自主企画イベント『緑緑(あおあお)』を経て制作された約1年ぶりとなるシングル。ゆったりとしたシャッフルビートに穏やかな高揚を感じる2曲が収録されている。夕暮れを彷彿とさせるギターリフやコーラスが郷愁を誘う「橙」。そしてコーヒーを淹れる時間をテーマにした、微かに漂う香りとユーモアのあるアレンジが特徴の「一杯分のコーヒー」。同曲は先月リリースされた、現行の国内インディーフォークシーンが垣間見える良質コンピレーションアルバム『FALL ASLEEP#3』にも収録されている。 “1人の時間”に考えること、また変化していく心情や景色に焦点を合わせた作品となっている。

ミックス、マスタリングはHomecomingsやいちやなぎなどのミックスを手がける荻野真也。ジャケットデザインは、ミュージシャンとしても活動しながら、バレーボウイズなど様々なアーティストのCDやグッズのデザインを手がける高山燦基が担当した。 ニューシングル「橙 / 一杯分のコーヒー」リリースに伴い、全国5カ所を巡るリリースツアーの開催も決定している。 Saboten Neon Houseのシングルを聴いて、ゆっくりと“1人の時間”を堪能していただきたい。

Saboten Neon House コメント

「橙」と「一杯分のコーヒー」はどちらも日々の生活を歌った曲で、1人の時間に考えること、また変化していく心情や景色をテーマにしています。

レコーディングは全て自分たちで行い、メンバー各々楽曲に合った楽器やアンプを選ぶところから始めました。

影響を受けている1970年代の日本のフォークやフォークロック、またカントリー、ニューオーリンズなどのルーツミュージックがベースになっていますが、生活に寄り添うポップスであることを心がけて音作りやアレンジを行いました。

リリースを楽しみにしてくれていた方はもちろん、まだSaboten Neon Houseを知らない方にもぜひ聴いてもらいたい2曲です。

懐かしい匂いや記憶と結びつくような瞬間があれば嬉しいです。

▼Saboten Neon House - 橙

https://youtu.be/vd3nozjZspQ

▼Saboten Neon House - 一杯分のコーヒー

https://youtu.be/LAhfVz-w2PA

© 有限会社ルーフトップ