「子どもの日」を前にJR松山駅で園児がこいのぼり飾り付け

5月5日のこどもの日を前に、愛媛県のJR松山駅に24日園児らが手作りした可愛らしいこいのぼりが飾り付けられました。

JR松山駅で毎年行われるこいのぼりの飾り付け。久米幼稚園の園児らが参加しての飾り付けは3年ぶりです。

24日はおよそ30人の園児が松山駅に訪れ、画用紙や絵具などで手作りした6匹のこいのぼりを駅員に手渡しました。

その後駅員が1匹ずつ丁寧にワイヤーに取りつけ天井に飾っていきました。

大きいもので2メートル30センチほどあるこの「こいのぼり」。

うろこの部分には一人一人が描いた鮮やかなこいのぼりや似顔絵などが貼り付けられていて、飾られたこいのぼりが元気に風に泳ぐ姿に園児は大喜びの様子です。

(飾り付けをしてみてどうですか?)
(園児)「うれしい」

(泳ぐこいのぼりを見てどうかな?)
(園児)「いい感じです」

園児が手作りしたこのこいのぼりは5月10日まで飾られゴールデンウィークの帰省客らを出迎えます。

© 株式会社あいテレビ