2023年YouTube動画再生数ランキングTOP20発表、京都名物パン屋が再生数1000万突破!人気動画の作り方とは?

注目度の高い『YouTube動画再生数ランキング』の「ジャンル特化動画編TOP20(2023年1~3月期)」が4月中旬に発表され、話題を集めています。

というのも、1位に輝いた動画は京都の名物パン屋「弥栄窯」を紹介した『FOOD☆STAR フードスター』で、なんと1237万もの再生数を記録したからです。

今回は、ユーチューブの利用が増えているシニア世代の皆さんにおすすめしたい動画が数多くランクインしています。

シニアにおすすめの動画を紹介

このランキングは㈱アナライズログ(東京・港区)が独自に調査したもの。
今年1月1日~3月31日にアップされた動画(ニュース除く)を対象に、同社の運営するYouTube分析ツール「Digital Creators(デジタルクリエイターズ)」が4月5日時点で集計した調査データです。

当サイトでは、上位にランクインしたジャンル特化動画のうち、シニア世代の関心が高いジャンルの人気動画を紹介します。

【1位】『FOOD☆STAR フードスター』

見事に1位を獲得したのが、京都を中心にさまざまな食べ物屋さんを紹介している『FOOD☆STAR フードスター』チャンネルです。

今回は京都にあるパン屋さん「弥栄窯(やさかがま)」を紹介した動画が大きな反響を呼んでいます。
山の中にある当店では、オーナーでパン職人の太田光軌さんが電気を使わず、自然発酵させて薪窯で焼き上げたパンを販売。
焼成の工程を終え、窯から出されて陳列されていくパンがとても美味しそうです。

今、その腕前に世界中から称賛のコメントが寄せられています。
動画が公開された初週の再生数は61万でしたが、4月初めには1237万と驚異的な伸びを示しています。

【4位】『Aty』

ペットのカワウソ「アティ」と「うい」、そして猫の「にゃん先輩」の日常を投稿している『Aty』チャンネル。
今回は庭のプールで3匹がはしゃぐ様子を映した動画が第4位になりました。

寒波が訪れ、寒い天気となったある日のこと。庭のプールや芝生、ホールの中の水まで全てが凍ってしまっています。
凍ったプールを前に大きな声で鳴くカワウソたち。
凍った水面を歩いたり、芝生に転がって眠そうにしたりする様子がとても可愛らしい動画です。

【6位】『kuro-obi world』

武道暦45年の「タカ石橋」さんのトレーニングに密着した動画が第6位にランクインしました。

自宅にあるトレーニング機器で懸垂をするほか、握力を鍛えるグリップは1日100回も。
腕立て伏せならぬ指立て伏せでは、自身の人差し指と親指の2本のみで体を支え、これを60回も行っているのです。

高齢にもかかわらずハードなトレーニングをこなす姿に、世界中から称賛のコメントが集まっています。
初週の再生数は52万、4月初めには598万まで伸ばしてきました。

【7位】『JSK-koubou』

木工やレザークラフト、DIYなどの動画を投稿している『JSA-koubou』。
木工に関する34種類もの技法を紹介する動画が人気を呼び、第7位にランクインしました。

たとえばセンターマーカーやスクリューマーカーなど、工夫が光るとともに、簡単にできる木工の技法が盛りだくさん。
どれも簡単に、そして有効に使えるハックばかりとあって、コメント欄には国内外から多くの称賛の声が寄せられています。

初週の再生数は23万、4月初めには583万まで伸ばしている人気の動画です。

『ジャンル特化YouTuber動画再生数ランキングTOP20』はこちら

この記事と画像の出典:㈱アナライズログ 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

© 株式会社イチイ