花火の祭典、今年はコロナ前と同規模に 盛岡で8月、有観客

盛岡花火の祭典=2019年8月

 盛岡花火の祭典(実行委主催)は8月11日、盛岡市の都南大橋下流北上川河川敷で開かれる。新型コロナウイルスの感染拡大前と同規模の約1万発を打ち上げる。

 4年ぶりの有観客開催となり、有料エリアや指定席1800席を設ける。午後7時25分に点火式を行い、1時間ほど花火を打ち上げ、夏の夜空を彩る。

 盛岡広域最大規模の花火大会で、2019年は約7万5千人が来場。コロナ禍で20、21年は中止し、22年10月は市と旧都南村の合併30周年を祝う約3千発を無観客で打ち上げた。

 問い合わせは同会議所都南支所内の実行委事務局(019.638.3399)へ。

© 株式会社岩手日報社