米油ときな粉のヘルシースコーン

バターを切ったり冷やす手間なし! きな粉の香りが香ばしい、米油を使ったヘルシースコーンです。 あっという間にできちゃいますよ♪

by acoさん

このレシピの材料


数量:5cm×8個程度

薄力粉… 200g

きな粉… 30g

米粉… 50g

おからパウダー… 30g

素焚糖… 35g

ベーキングパウダー… 12g

塩… 3g

米油… 60g

豆乳… 120g

卵… 1個

あんこ… お好み

下準備


オーブンを220℃に予熱しておく。

作り方


1.ボウルに粉類・砂糖・ベーキングパウダー・塩を全て計り入れ、ふるう代わりにホイッパーでぐるぐる混ぜます。 (液体と卵以外の全ての材料です。)

2.米油・豆乳・卵を混ぜます。

3.粉類の入ったボウルに、一気に流し入れます。

4.カードの丸いほうを使って、底から返して畳むようにして、一気にまとめていきます。 底から返す、畳む、切る、畳む…を繰り返す感じです。

5.こんな感じでまとまりました。

6.台に移し、拳でドンドンと叩きながら小指の第2関節程度の厚みに整えます。

7.型に強力粉(分量外)を付けながら抜いていきます♪

8.オーブンシート(あればシルパン)を敷いた天板に移し、オーブンへ♪ 220℃で20分間焼きます。 温度や焼き時間は、ご家庭のオーブンによって調整してくださいね!

9.出来上がり♪

10.あんこをはさんで食べてもおいしいですよ♪

© 株式会社TUKURU