水戸の五軒小同窓会 50年前のタイムカプセル開封 旧友や作品、再会に笑顔 習字や絵、作文

掘り起こされたタイムカプセルに収められた作品を受け取るクラス代表者(左)=水戸市大工町

水戸市立五軒小(同市金町)の卒業生が、在校当時の50年前に夢を描いた絵や作文など、タイムカプセルに詰め込んだ思い出の品々を、本人に手渡すセレモニーが6日、同市内のホテルで開かれた。参加した卒業生ら約300人は自身の作品と対面し、再会した旧友との思い出話に花を咲かせた。

セレモニーは「水戸市立五軒小学校創立150周年記念大同窓会 ~タイムカプセルセレモニー~」と題して開催。

タイムカプセルは同小創立100周年行事として1973年11月、当時、同市五軒町にあった本校舎前の校庭に埋設された。85年には新校舎完成に伴い、同小は現在地に移転。カプセルは未開封のまま、敷地内の駐車場付近に埋め直された。

昨年7月には卒業生で組織する「150周年記念大同窓会タイムカプセル掘り起こしプロジェクト」により、青色の円柱形で直径約1.2メートル、高さ約1.5メートルのカプセルが掘り起こされた。中の品物は当時と変わらぬ状態を維持されていた。

中身は、習字や絵画、作文など個人の作品と、アルバムや集合写真、寄せ書きなど。当時のおもちゃや木製の椅子のほか校長が手紙を添えたウイスキーも詰め込まれていた。

大同窓会では、昨年の掘り起こしの様子をまとめた映像を上映。卒業生らは静かに見守った。

各クラス代表に手渡された作品は、早速参加者に分けられた。「100周年」に関する作文を受け取った市内の会社役員、佐藤昌樹さん(61)は「(書いたことは)覚えていない。字は丁寧で真面目に書いている」と自身の作品を評価。仙台市から訪れた非常勤講師の青田知子さん(61)は、好文亭を描いた絵画を手にし「もうちょっと分かりやすく描けていたのでは」と照れくさそうに話した。

同プロジェクトの小櫃重秀会長は「50年前の自分を再発見できる機会になったのでは」と手応えを語った。

© 株式会社茨城新聞社