ホンダ、欧州向け新型EV『e:Ny1』を発表。2023年秋より順次販売開始

 ホンダの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは5月12日、欧州向け新型EV『e:Ny1(イーエヌワイワン)』を発表した。同モデルは、欧州各国で2023年秋から順次販売開始となる。

 今回発表となった『e:Ny1』は、ホンダのEVブランド『e:N(イーエヌ)』シリーズの欧州市場向けモデルだ。さまざまな走行シーンにおいて、発進直後からのスムーズで力強い加速と繊細な制御を実現する電動モーター、WLTCモードで412kmの航続距離を実現する大容量バッテリーを搭載。

 また、EV専用のボディー骨格などで構築される『e:N Architecture F(イーエヌ・アーキテクチャー・エフ)』を採用し、ホンダが培ってきたダイナミクス技術に基づくスポーティーな走り、人車一体感の高い独自のドライビングプレジャーを提供する1台だ。

 ホンダは、「2050年にホンダが関わるすべての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現を目指しています。この実現に向けて欧州市場では、『ホンダe』に続いて2番目のEVモデルとなる『e:Ny1』を投入することで電動化をさらに加速させます」としている。

ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』/フロント
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』/サイドビュー
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』/リヤ
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』/リヤ
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』のタイヤ&ホイール
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』のインテリア
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』のインテリア
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』のラゲッジスペース
ホンダの欧州向け新型EV『e:Ny1』のエンブレム

© 株式会社三栄