異世界感漂う日本一のスケール!「越前大仏」の魅力と楽しみ方を徹底解説

今回ご紹介するのは、敷地内に日本一の冠がつく建造物が2つも揃っている「大師山清水寺 越前大仏」です。東京ドーム5つ分の敷地内には日本庭園もあり、桜や新緑、紅葉など四季折々の風情を楽しむことができます。また建物が写真映えするInstagramやTwitterなどSNSで人気がついた注目のスポットもあります。越前大仏にお越しの際はこの記事を参考にしてみてくださいね。

大師山清大寺 越前大仏とは

福井県勝山市の臨済宗妙心寺派の寺院である大師山清大寺の敷地面積は約22ヘクタールあり、東京ドーム約5つ分の敷地面積を誇ります。その敷地内にある越前大仏は、中華人民共和国洛陽市にある龍門奉先寺座像をモデルとして、1987年(昭和62年)5月28日に多田清氏の手により建立されました。像高は約17m。建物内に鎮座している大仏様の中で日本で一番高い大仏様とされています。

[place_master_id=11151 show_photos embed]

越前大仏へのアクセス(公共交通機関(平日、土日)、自家用車の場合)

◆公共交通機関の場合

平日:JR福井駅からえちぜん鉄道勝山永平寺線に乗車 終点の勝山駅で降車(約55分) ⇒ 勝山市コミュニティバス 平泉寺線に乗車 越前大仏前で降車(約19分)

土日祝:JR福井駅からえちぜん鉄道勝山永平寺線に乗車 終点の勝山駅で降車(約55分) ⇒ 市内観光バス ダイナゴン 平泉寺方面に乗車 越前大仏前で降車(約9分)

◆自家用車の場合

北陸自動車道福井北I.C.から中部縦貫自動車道 勝山I.C.から約10分

詳細記事「越前大仏までの行き方 徹底比較」

https://matcha-jp.com/jp/11985

「越前大仏」建立の由来

越前大仏は、地元出身の実業家である相互タクシーの創業者多田清氏の手により1987年(昭和62年)5月28日に建立されました。創業者の多田清氏は勝山市から大阪に移り住み、その後一代で大阪を代表するタクシーグループを築き上げました。そして「故郷に対する恩返し」の一つとして、生まれ故郷である勝山市に、私財約380億円を投じて越前大仏を建立したといわれています。

そのため、越前大仏は多田清氏が一代で財を成したことから「出世大仏」としても知られています。「出世したい!」「事業を成功させたい!」など願う方は是非お参りにお越しください!

参拝のしかた

  • 駐車場 400台収容の無料駐車場有り。大型バス駐車場も完備しております。
  • 拝観時間 通常期:8:00~17:00(入館は16:00まで)冬季:9:00~16:00(入館は15:30まで)
  • 定休日 無休(冬季臨時休業あり)
  • 拝観料 大人 500円(団体 400円)/高中小学生 300円(団体 200円) 門前町を抜けた大門手前に受付があるので、そちらで拝観料をお支払いください。
  • 御朱印 300円 受付で拝受することができます。

見所①日本一の高さの大仏様!「毘慮舎那如来(びるしゃなにょらい)」

越前大仏は正式には「毘盧舎那如来(びるしゃなにょらい)」といい、中華人民共和国の洛陽市にある龍門奉先寺座像をモデルにしています。

高さはなんと奈良大仏を2mも上回る像高17m! 建物内にある鎮座している大仏の中では日本一大きい大仏様なんです。

2mの石台に3mの蓮台が重なると総高は28m。さらに、背面にある光背は23mもあり、迫力ある圧倒的なスケールを演出してくれます。見上げてしまうほどの圧倒的スケールを是非堪能してみてください!

見所②壁一面に鎮座する石仏群

大仏本尊がある大仏殿には、壁一面に1281体もの石仏が安置されています。天井までびっしりと立ち並ぶ光景は「まるで異世界に迷い込んだようだ」とインスタスポットとしても人気になっています。

石仏群を背景にここでしか撮れない写真を撮ってみてはいかがでしょうか?

見所③見晴らしが最高!日本一の高さを誇る「五重塔」

なんと大師山清大寺の五重塔は日本で最も高い五重塔って知っていましたか?

京都にある東寺の五重塔が有名ですが、その高さは約55mと木造建築では日本一。大師山清大寺の五重塔の高さはなんと75mもあり、20mも高く建設されています。

高さはありますが、内側にはエレベーターが設置されており、車いすの方や足腰に自信のない方でも安心して登ることができます。

エレベーターには4階まで登ることができ、最上階の5階には更に階段を登ることで行くことができます。最上階は5階ですが、4階でも十分に見晴らしの良い景色を楽しむことができますよ。

勝山市内を一望できる見晴らし抜群な景色を五重の塔に登って見てみませんか?

※冬季間は登ることができないのでご注意ください。

見所④四季折々の風景が美しい「日本庭園」

大仏本尊がある大仏殿から五重塔に向かう途中に日本庭園はあります。

園内には桜や紅葉、イチョウなどが植えられており四季の移り変わりによって様々な風情を楽しむことができます。

オススメの季節は桜の咲く4月上旬頃です。威厳ある雰囲気の中に咲く桜のコントラストを堪能してみてください。

また広大な池には錦鯉も泳いでいます。受付で鯉の餌が購入できるので是非購入してみてください。

四季を楽しみながら日本庭園を散策をし、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

見所⑤左右に延びる回廊はフォトジェニック

PIC

大門を過ぎると、両脇に回廊があるため雨や雪の時でも傘がなくても大仏殿まで行くことができます。回廊には樹齢1500年を越える非常に貴重な台湾桧が152本も使用されています。

是非、堂々たる台湾桧の柱を通りながら本殿へ向かってみてください。

※冬の季節は雪対策で緑の布が張られますのでご了承ください。

バリアフリー対応!車いすの方でも大仏殿まで参拝可能

大師山清大寺 越前大仏はバリアフリーにも対応しており、ベビーカーをお連れのお客さまや車椅子のお客さまも安心して大仏殿へ移動することができます。

  • 車椅子対応トイレ○
  • スロープ対応○
  • オムツ交換台○

勝山市に来た際は是非「大師山清大寺 越前大仏」に!

今回は大師山清大寺 越前大仏の魅力・楽しみ方をご紹介しました。

[place_master_id=11151 show_photos embed]

© 株式会社MATCHA