温泉の宝庫!群馬県の観光スポット&グルメ&ホテル26選

群馬県ってどこ?

群馬県は、埼玉県、栃木県、福島県、新潟県、長野県と隣接した、人口190万人以上の県です。

群馬県は海に面していませんが、県内には多くの有名な温泉や自然観光スポットがあり、関東の人気の観光地になっています。

本記事では、こんな群馬県の見どころやアクセス、オススメのホテルなどを紹介します!

目次

  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.

群馬へのアクセス

群馬へ行く場合、どのエリアに行くかで、使う交通機関が異なります。

高崎あるいは前橋へはJR・新幹線を使おう

群馬県の県庁所在地は前橋市ですが、新幹線の駅は高崎市にあります。JR在来線と上越新幹線、北陸新幹線が通過する高崎駅は、群馬県各地への交通ハブとなっています。

前橋・富岡などへ向かう場合、高崎駅で乗り換えましょう。なお、訪日観光客は、新幹線を乗る場合はJR TOKYO Wide Passの使用がオススメです。

草津温泉へはJR特急「草津・四万」あるいはバスで行こう

上野駅から特急「草津四万」号に乗り、長野原草津口駅で下車。JRバスに乗り換えて草津温泉まで行けます。所要時間約3時間、運賃は特急とバスを合わせて6000円程度となります。

新幹線を使って高崎駅経由で行くことも可能ですが、接続の関係から、特急の方が速く行けます。訪日観光客の場合、特急に乗る場合もJR TOKYO Wide Passが使えるのでオススメです。

また、バスタ新宿と東京八重洲バスターミナルからは、草津温泉への直通バスが出ています。乗車時間は約4時間です。乗り換えが面倒であれば、こちらを使いましょう。

伊勢崎、館林、桐生へは東武鉄道に乗車

館林、伊勢崎方面へ行く場合、浅草から東武鉄道の特急が出ています。特急は、特急指定席費用を追加購入する必要があります。

富岡や下仁田へは上信電鉄に乗車

富岡へ行くには、高崎駅で「上信電鉄」に乗り換える必要があります。なお、訪日観光客の方は、JR TOKYO Wide Passを使えば、高崎まで北陸新幹線あるいは上越新幹線に乗車できるほか、上信電鉄にも乗れますよ!

高速バス

バスタ新宿東京八重洲バスターミナルから、高速バスで群馬各地へ行くこともできます。

群馬の温泉スポット

群馬といえば、温泉が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。まずは有名な温泉地を3つ、紹介します!

1.草津温泉

15年連続で「にっぽんの温泉100選」第1位を保持している「草津温泉」。自然の湧泉としては湯量日本一で、その泉質が良好で日本人旅行客にとても人気です。

さらに、お湯の温度を下げるための「湯もみ」と呼ばれる伝統的なパフォーマンスを鑑賞できるのも、「草津温泉」の楽しみのひとつです。

2.伊香保温泉

「草津温泉」と並ぶ人気温泉地の「伊香保温泉」は、美しい石段が織りなす景観が有名です。

365段の石段の近くには、おみやげ店が多くあり、その雰囲気はまるで昔の日本。レトロな雰囲気を味わいながら、ゆったりと温泉を楽しみたい人にオススメです。

3.水上温泉

水上温泉は、群馬県の北部にあるみなかみ町の温泉郷です。

近年、ここでは大自然を活用したアウトドアが流行ってます。温泉街の近くにある利根川での急流ラフティング・キャニオニングや、町内9つのスキー場内のスキーやスノーボードなど、大人も子どもも思い切り体を動かして楽しむことができます。

群馬の世界遺産

群馬県には富岡製糸場に関連した世界遺産があります。

4.富岡製糸場

富岡製糸場は、日本で初めて機械を本格的に導入した製糸工場で、明治時代から1987年まで高品質の絹糸を製造していました。当時の機械や建物は、ほぼそのままの姿で保存されています。

製糸場は上信電鉄の上州富岡駅から約1㎞と、徒歩で行ける距離にあります。道中の大通りは、レトロな雰囲気が漂っており、散策しても楽しいでしょう。

5.田島弥平旧宅

伊勢崎市にある田島弥平旧宅は、有名な養蚕家・田島弥平が1863年に建てた部屋と蚕室です。

田島弥平はこちらで生糸を作るための養蚕の方法を研究し、日本の工業の発展に貢献しました。現在もこの家には人が居住しているため、屋内には入ることができませんが、庭を見学することが可能です。

6.高山社跡

藤岡市にある高山社跡は、養蚕家・高山長五郎が養蚕研究と後進育成のために建てた場所です。後に日本の養蚕技術の一代教育拠点となり、日本の工業史に大きな影響を与えました。

7.荒船風穴

明治初期の日本では、絹糸は重要な輸出品だったため、養蚕を促進する必要がありました。この荒船風穴は、岩石の隙間の冷風を利用して蚕を冷蔵し、年に数回、養蚕をできるようにし、日本の製糸産業の発展の礎を築きました。

群馬の有名なスポット

温泉と世界遺産のほかにも、群馬県にはさまざまな見どころがあります!

8.榛名山

榛名山は群馬県で人気の登山・アウトドアスポットで、赤城山、妙義山と並び「上毛三山」のひとつに数えられています。伊香保温泉の近くにあり、温泉とハイキングを一緒に楽しむのがオススメです。

なお、峠道を車で高速で走る若者たちを描いた人気マンガ「頭文字D」に登場する架空の山・秋名山(あきなさん)は、榛名山にちなんで名付けられたと言われています。

9.赤城山

「上毛三山」のひとつ・赤城山は、標高1,827メートルで、日本百名山のひとつとなっています。赤城山は古くから山岳信仰の地であり、赤城山を神として祀る「赤城神社」は関東地方に約300社あります。

10.妙義山

世界遺産・富岡製糸場がある富岡市には、雄大な自然を楽しめるスポットも多くあり、妙義山はその中の一つです。

火山噴出物によって不思議な景観が形作られていることから、日本三大奇景や日本百景のひとつに選ばれています。山の中腹の妙義神社はこの妙義山を神として祀っています。

11.少林山達磨寺

少林山達磨寺は家内安全・商売繁盛などの願い事を込めた像「縁起だるま」の発祥の地と言われています。群馬八幡駅から徒歩約25分、タクシーで約5分で行けます。また高崎駅からバスで行くこともできます。

少林山達磨寺は、1697年に前橋藩主が前橋城の裏鬼門(鬼が出ていく方角)を守るために創設され、1726年に江戸幕府の将軍家のひとつ・水戸徳川家の永代祈願所となるなど、長い歴史があります。

12.尾瀬国立公園

尾瀬国立公園は、福島県、栃木県、群馬県、新潟県にまたがる国立公園です。群馬県内の尾瀬湿原は、只見川の源流にあり、秋の美しい風景は「桃源郷」とすら賞賛されています。

13.吾妻峡

群馬県西部の東吾妻町にある吾妻峡は、昔噴き出した溶岩を川が侵食してできたと考えられている渓谷。春の新緑や秋の紅葉の時期は特に美しく、日本の名勝に挙げられています。

14.群馬県庁展望台

前橋市にある群馬県庁は、群馬県で最も高い建物で、32Fが展望台になっています。天気が良くて視界が良い時は、上毛三山と前橋市内を遠く眺めることができます。展望台は、無料で入れます。

15.SLぐんま(みなかみ号、よこかわ号)

ゆっくり道中の眺めを楽しめるSL蒸気機関車に乗れる機会は現代、滅多にありません。しかし、群馬県ではユニークな蒸気機関車である「みなかみ号」と「よこかわ号」が走っています。それぞれ、高崎駅から出発し、水上駅・横川駅まで走っています。

運行日は限られているので、乗車したい方は、忘れずに予約を。なお、訪日観光客向けの「JR TOKYO Wide Pass」でも乗ることができます。

※参考 SLぐんまの運航日:https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html

16.碓氷第三橋梁「めがね橋」

群馬県安中市の碓氷第三橋梁は、アート・技術の粋ともいえる、美しい赤れんがのアーチ橋です。1892年にできた日本の重要な歴史建築のひとつで、通称「めがね橋」と呼ばれています。

17.吹割の滝

群馬県沼田市にある吹割の滝は、巨大な岩が吹き割れて水が流れ出ているように見えるところから、この名前が付けられました。

滝は高さ約7メートル、幅約30メートルで、とても迫力があることから「東洋のナイアガラ」と呼ばれています。

群馬のグルメ

18.ブランド牛「上州和牛」

群馬県にはたくさんのグルメがありますが、特にオススメなのは「上州和牛」です。自然豊かな群馬で育った牛で、肉質がとても柔らかいのが特徴です。

精肉卸店が直営する焼肉店「したつづみ」では、リーズナブルな価格で、このごちそうを楽しめます。

19.草津温泉「温泉まんじゅう」

温泉街に来たらぜひ食べたいのが温泉まんじゅうです。

群馬県には、多くの温泉まんじゅうがありますが、特に1945年創業の老舗「松むら饅頭」や、温泉まんじゅうを揚げた「あげまんじゅう」を提供している「山びこ温泉まんじゅう」などが人気です。

20.富岡「岡重肉店」

富岡製糸場の近くにある岡重肉店は、昔から工場で働く女性たちに人気だったコロッケと、ホクホクして柔らかいマッシュポテトを販売しています。

富岡に来たら、この昔懐かしい味を味わうことをオススメします。

21.富岡「はや味」

富岡製糸場の隣にあるそばとうどんの郷土料理店「はや味」は、多くのメディアの取材を受けている名店です。

特に人気なのは、「おっきりこみうどん」です。これは、醤油をベースに14種類の食材を使った出汁で麺を煮込んでおり、多くのグルメ好きを虜にしています。

22.名産「下仁田ねぎ」

群馬県の下仁田ねぎは、関東の有名なねぎのブランドです。群馬県内のおみやげ店などで購入できます。なお、このねぎを使った加工品「ねぎラー油」は、ご飯と一緒に食べるととてもおいしいので、オススメです。

群馬の特色ある宿

群馬には、多くのオシャレな温泉旅館やホテルがあります。ここでは、オススメの4つを紹介します!

23.白井屋ホテル

白井屋ホテルは前橋市で長い歴史を持つ旅館ですが、2008年に一度閉館しました。

しかし、前橋市出身の眼鏡メーカー「JINS」の社長で前橋市出身の田中仁氏の手により、2020年に再オープン。4人のアーティストの協力の下、「芸術」を体感できるホテルとしてよみがえりました。

Booking.comで「白井屋ホテル」を予約

24.草津ホテル

草津ホテルは、大正時代創業で、当時は洋式のホテルでしたが、1952年頃に純和風の日本旅館になりました。草津温泉には7つの源泉がありますが、草津ホテルは、そのうちわずか6軒しか使っていない「西の河原源泉」を使ったお湯を楽しめます。

中には素晴らしい露天風呂と貸切風呂があるほか、身体に優しい旬の食材を使った料理を味わうことができます。

Booking.comで「草津ホテル」を予約

25.宝川温泉 汪泉閣

宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)は、阿部寛と上戸彩出演の日本映画『テルマエ・ロマエ2』の撮影スポットとなった場所。今は多くの訪日観光客も訪れます。

ここには、渓流沿いに建てられた男女混浴の大露天風呂「摩訶の湯」があります。すぐ隣に川が流れる美しい景観のもと、約200平方メートルもの広々としたお風呂に入れば、とても開放的な気分になれるでしょう。

Booking.comで「宝川温泉 汪泉閣」を予約

26.妙義グリーンホテル&テラス

妙義グリーンホテル&テラス」は2018年にオープン後、多くのリピーター客を獲得している人気スポット。人気の理由は、目の前の妙義山の絶景を見るほか、「何もしない贅沢」を味わえることです。

客室は、おしゃれで快適なテントタイプ。地元食材を使った高級料理、天然温泉も楽しめ、日常生活の悩みを忘れてリラックスするのにぴったりです。

Booking.comで「妙技グリーンホテル」を予約

関東の自然の宝庫、群馬県

群馬県は、東京からそれほど遠くないにも関わらず、美しい自然やすばらしい温泉が楽しめます。訪日観光客の場合、JR TOKYO Wide Passを使える路線も多くあります。

次の旅は、ぜひ群馬へ!

© 株式会社MATCHA