
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の閉幕後に広島市で記者会見し、ロシアの侵攻を受けたウクライナ東部の激戦地バフムトについて「原爆資料館を訪れた時に見た写真に似ている」と述べ「(広島は)今は平和な街になっている。必ずこのような復興が将来ある」と強調した。「ロシアが世界最後の侵略国になるように」と訴え、戦後復興に向け「日本の技術に期待している」とした。
ロシアが侵攻を長期化させ、核兵器使用もちらつかせ威嚇を繰り返す中、被爆地から国際社会に向けて幅広い支援を求めた。
平和記念公園にある広島国際会議場で会見したゼレンスキー氏は「ロシアに対する勝利と、その後の平和が夢だ」として「世界から戦争をなくさないといけない」と強調。「ロシアのプロパガンダに対抗し、ウクライナの立場が理解されるよう努力する」とした。
記者会見に先立ち、広島サミットでウクライナをテーマにした討議に参加した。原爆資料館も訪問し、公園内の原爆慰霊碑に献花した。
