ROBOTIX JAPANとABILITY、水素燃料電池を搭載したドローン開発に着手

水素燃料電池を採用したドローンは、バッテリー式のドローンと比較して、稼働時間が大幅に延長されることが大きなメリットとなる。 また、軽量でありながら高いエネルギー密度を持ち、充電時間が短く、環境にも配慮された技術であるため、今後のドローン産業の発展において、極めて重要な位置を占めるという。 農業分野では、バッテリーの稼働時間が短いため、たくさんの重いバッテリーや発電機を持参して作業する必要があるが、水素燃料電池の場合、稼働時間が長いため、よりスムーズな作業が可能となる。 また、災害時においても、水素燃料電池を使用したドローンは長時間の飛行が可能なため、被災地での物資輸送や状況把握、人命救助などに貢献できる。 ROBOTIX JAPANは、水素燃料電池を搭載したドローンの開発に取り組むことで、新たな市場の開拓や競争力の向上を目指す。 ROBOTIX JAPANとABILITY株式会社は、今後、両社が持つ技術力やノウハウを活かし、より高性能かつ環境に配慮した製品の開発を目指しますという。

▶︎ROBOTIX JAPAN

© 株式会社プロニュース