ダイソーの洗濯グッズ21選!カゴ・ネット・物干しハンガーなど便利アイテムまとめ

ダイソーの洗濯グッズに注目! 口コミはどう?

便利な日用品が店頭に多く並んでいる「ダイソー」。

今回はそんなダイソーでおすすめの洗濯グッズを紹介します。洗濯カゴや洗濯バサミ、ハンガーやネットなど一式そろえられるほど、たくさんのアイテムがそろっていますよ。

またダイソーの洗濯グッズを実際に使った人がどんな感想を述べているか気になりますよね。ダイソーの洗濯グッズの良い口コミと悪い口コミを以下にまとめました。

ダイソーの洗濯グッズの良い口コミ

今日ダイソーで見つけて買ってみた洗濯グッズ これはスグレモノ
(Twitterより引用)

みなさ〜ん
これ知ってます

ダイソー

ピンチハンガー

洗濯物が一度に全部外せちゃう〜

一つ一つ外さなくてもOK…

超〜時間短縮
(Twitterより引用)

DAISOで買った平干しネットでかくて優秀だ もう小物とか干さずにぽーんて投げ入れよ
(Twitterより引用)

このように、ダイソーの洗濯グッズがSNSでも話題ということがわかりました。ハンガーやネットなど種類も豊富で、洗濯物がラクになる便利アイテムがそろっているんだそう!

ダイソーの洗濯グッズの悪い口コミ

平干しネットがない…。
3coinsにもダイソーにもない…。
みな考えることは一緒か…。
(Twitterより引用)

ダイソーの洗濯グッズに関する悪い口コミはありませんでしたが、入手困難という意見も。

平干しネットは便利なアイデアグッズとしてSNSを中心に話題を集め、売り切れてしまっている店舗もあるんだそう。気になる商品がある場合は、事前に確認するとよさそうです。

ダイソーでおすすめの洗濯グッズ・洗濯カゴ3選

ダイソーの洗濯グッズを紹介します。ランドリーバスケットや洗濯槽のお手入れがラクになるゴミ取りフィルターをピックアップ。

「ランドリーバスケット」は500円ソフトタイプがおすすめ!

洗濯物を移動するときに、ランドリーバスケットを使う人は多いのではないでしょうか。家族の人数によっては量も多くなるので、大きいサイズのバスケットランドリーバスケットが必要になることもありますよね。

ダイソーにはいろいろなサイズのランドリーバスケットやランドリーバッグあり、家族の人数やライフスタイルにあわせて、取り入れることができます。サイズによって値段が異なるのですが、ほとんどのものが550円(税込)以下です。

おすすめポイントを紹介します。

●おすすめポイント1:100円から500円まで種類いろいろでお得感も

ダイソーのランドリーバスケットの価格は、ほぼ550円(税込)以下。高くても1100円(税込)で収まる印象です。大きいサイズになるほど、値段が高くなりますが、他店と比較すると安いのでお得感がある商品です。

●おすすめポイント2:折りたたみも!用途別にサイズやデザイン、カタチが選べる

ダイソーのランドリーバスケットは、サイズ別や形違いも充実。丸や四角などといろいろあるので、使い勝手や好みによって選ぶことができます。

使わないときは小さくなる、便利な折りたたみランドリーバスケットも人気商品のひとつです。

●おすすめポイント3:ダイソーのランドリーバスケットは収納・ゴミ箱にも使える

ランドリーバスケットは洗濯物を入れるだけではなくて、普段の収納やゴミ箱などにも使うことができます。ゴミ袋の大きさやゴミの量に合わせられるのも良いです。

●まとめ

ダイソーのランドリーバスケットは種類が多く用途別に選ぶことができます。値段も110円(税込)から550円(税込)の間に収まるものが多く、家計にも優しいです。

どこで使うのか、何を入れるのかによってランドリーバスケットを選んでいくと良いと思います。

DATA ダイソー┃ランドリーバスケット

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

折りたたみで収納ラクちん! 「ディズニー ランドリーバッグ」

ダイソーの「ディズニー ランドリーバッグ」は、ディズニーキャラクターが描かれていてかわいい! 折りたたむことができるので収納もラクちんです。

●おすすめポイント:用途いろいろ

用途としては、洗濯物をたたみ、とりあえず入れておいたり脱衣所に置いて脱いだ洋服を入れるなど便利に使えますよ。

●まとめ

デザインも充実していますよ。価格は、220円(税込)です。

DATA ダイソー┃ディズニー ランドリーバッグ 各種

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

洗濯槽のお手入れが劇的にラクになる! 「ゴミ取りフィルター」が神すぎ!

「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが、ダイソーの購入品を紹介してくれました。なかでもイチオシは、「ゴミ取りフィルター」だそう。洗濯槽のゴミをしっかりキャッチしてくれるポリエステル素材の使い捨てフィルターで、毎日のお手入れをラクにしてくれるんだとか!

●おすすめポイント:しっかりゴミをキャッチ!

材質はポリエステルで、しっかりゴミを取ってくれそうな手触りです。フィルターは家庭の洗濯機のサイズに合わせてハサミでカットできます。

実際に洗濯してみたら、しっかりゴミをキャッチしてくれて本体のフィルターにもゴミはつかなかったです。ゴミが溜まったら捨てるだけなので、毎日洗わなくても大丈夫そうです。

●まとめ

ドラム式専用のフィルターも販売されています。面倒な家事を1つ減らせるのでおすすめです!

DATA

ダイソー┃ゴミ取りフィルター

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ダイソーでおすすめの洗濯ハンガー10選

ダイソーでおすすめの洗濯ハンガーを厳選しました。ズボンハンガーやスベリ止め付きをはじめ、バスタオル用など用途に合わせて使えるアイテムがそろっていますよ。

「ステンレスハンガー」は外干しにぴったり!

洗濯ものを干す際に重宝するピンチハンガー、「中々使い勝手のいいものに出会えない」と悩む方も多いですよね。そんな時におすすめしたいのが、ダイソーのステンレスハンガーです。外干しにも使える丈夫なオールステンレス製で、安定感があります!

●おすすめポイント1:布のマスクを干すのに購入! ピンチが外れてしまう問題が解決

布のマスクを干すためにミニサイズのピンチハンガーを探していたとき、ちょうどいいサイズだったのが、ダイソーの「ステンレスハンガー」。

ピンチを2か所でしっかり固定できるほか、土台も厚みのある2本のステンレスによる円形になっており、安定感が抜群です。

●おすすめポイント2:使い方は自由自在! ひとつあると便利です

小さいサイズは旅行用にも便利。ピンチが安定しているので、絡まるリスクも軽減されました。靴下やハンカチ、インナーはもちろん、お天気のいい日は、小さなぬいぐるみやクッション、シートクッションなどを干すのにも使っています。ひとり暮らしでも使い勝手のいいサイズですよ。

6ピンチの丸型(「ステンレスハンガー 6ピンチ丸型」)のほか、8ピンチの角型(「ステンレスハンガー 8ピンチ角型」)(220円)や16ピンチ丸型(「ステンレスハンガー16ピンチ丸型」)(440円)など各種サイズバリエーションもあり、ニーズに合わせて選べるのはありがたいです。

●まとめ

使いやすさ抜群のダイソーの「ステンレスハンガー」シリーズ。

効率よく洗濯物を干したいなと考えている方は、店頭で探してみてくださいね。

DATA ダイソー┃ステンレスハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

「くるっ!とマルチハンガー」は先端が広がって風通しが良い

ダイソーの「くるっ!とマルチハンガー」は先端部分が回転します。そのため、洗濯物の肩の部分が広がって風通しが良ります。

●おすすめポイント:型崩れの防止が可能

先端が細いハンガーの場合、衣類の素材によってはハンガーが当たっている部分が伸びてしまうことがあります。跡がついてしまい、着たときに目立つこともありますよね。

そういった洗濯物伸びにより型崩れを防ぐことができるのも、ダイソーの「くるっ!とマルチハンガー」の特徴です。価格は110円(税込)です。

●まとめ

洗濯物でいちばん乾かないのが脇の下ですよね。その悩みをダイソーの「くるっ!とマルチハンガー」は見事に解決。洗濯物が広がることによって、脇の下まで風が入ってくるので、乾きが速くなるのです!

DATA ダイソー┃くるっとマルチハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

「アルミハンガー」は滑り止め効果も◎

2本セットで110円(税込)で買うことができるダイソーの「アルミハンガー」は、形に特徴があります。ハンガーの上の部分に凹みが付いていて、そこに肩紐などがかけられるようになっているのです。

●おすすめポイント:肩ひもがずれることなく干せる◎

例えば肩紐があるキャミソールは、普通のハンガーだとずり落ちてしまいます。しかし、このような凹みがあることによって肩ひもを引っ掛けることができ、ずれることなく干せるというわけです。

●まとめ

キャミソールなどはもちろん、肩ひも付きのエプロンなどにもダイソーの「アルミハンガー」は重宝できますよ。

DATA ダイソー┃アルミハンガー(2本、41cm)

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

「バスタオルハンガー」 は広げて掛けられる

幅の広いバスタオルを広げて干せるのが、ダイソーの「バスタオルハンガー」です。おすすめポイントを紹介します。

●おすすめポイント:幅60cmまで伸びる!

アームが伸びて最大60cmになるので、ほとんどのバスタオルを広げて干すことができます。使わないときにはアームを縮めておけるので、コンパクトに収納ができます。

●まとめ

ダイソーの「バスタオルハンガー」の価格は110円(税込)です。バスタオルの乾燥も早くなるので、毎日の洗濯もラクになりそうです。

DATA ダイソー┃バスタオルハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

「早く乾くズボンハンガー」はウエストも乾きやすい

ズボンを干すときにウェストの部分をくっつけてしまうと、なかなか乾かないことがありませんか?

くっつかないようにするために使えるのが、ダイソーの「早く乾くズボンハンガー」です。洗濯バサミが4つ付いていてウエスト部分を広げて干すことができます。

●おすすめポイント:風通しが良くなりはやく乾く!

ダイソーの「早く乾くズボンハンガー」はウエストを広げて干せるため、風通しが良くなりズボンを早く乾燥させることができます。

●まとめ

ダイソーの「早く乾くズボンハンガー」の価格は110円(税込)です。乾きが速くなるので、試してみてくださいね。

DATA ダイソー┃早く乾くズボンハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

「パーカーハンガー WH」 はかさばらない! 収納も◎

パーカーを洗濯すると、フードの部分がなかなか乾かないですよね。どうにか浮かせて干そうと思うのですが、やはり専用のハンガーがあった方が便利です。そんなときにダイソーの「パーカーハンガー WH」が活躍します。

●おすすめポイント:風通しが良くなりはやく乾く!

ダイソーのパーカーハンガーは、通常の物干しハンガーにパーカーを通した後、フードの部分をパーカーハンガーに挟む仕組みです。

そのため「パーカーハンガー WH」だけでは完結しない仕組みになっているのですが、一般的なパーカーハンガーよりも小ぶりなので、収納場所には困りません。

●まとめ

ダイソーの「パーカーハンガー WH」の価格は110円(税込)です。物干しハンガーにプラスすることでパーカーなどフード付き衣類を上手に干すことができますよ。

DATA ダイソー┃パーカーハンガー WH

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

冬場の洗濯の救世主! パーカーのフード裏も乾きやすいハンガー

冬のお洗濯時は、フード部分やハイネック部分がなかなか乾かず困ることありますよね。YouTuberのMEGURIさんがダイソーの「フード&ハイネックハンガー」を紹介してくれました。既存の100均アイテムよりもフードが更に広がって、ハイネックにも使えるとても便利なアイテムなんだそうですよ!

●おすすめポイント:乾きにくいフード部分やハイネック部分を早く乾かしてくれる!

乾きにくいフード付きパーカーやハイネックを早く乾かしてくれる「フード&ハイネックハンガー」です。フードハンガーは良く見かけますが、ハイネックにも使える2wayタイプは珍しいですよね!

フードを干す時はアームを起こしてクリップにフードを挟み、フックにハンガーをかけて使用します。以前も100均のフードハンガーを愛用していましたが、購入したハンガーの方がしっかりとフードが広がっているように感じます。たたむ時はアームを少し外側に引っ張るとたたみやすいですよ。

■この商品のイチオシポイント!(2:35~)

  • フードやハイネックの首部分を早く乾かすためのアイテム(3:01~)
  • フードを干す時はアームを起こして使用し、たたむ時はアームを少し外側に引っ張るとたたみやすい(3:11~)
  • 起こしたアームのクリップ部分にフードを挟み、フックにハンガーをかける(3:33~)
  • ハイネックを干す時は、アームを広げずそのままネック部分を挟んで使う(4:42~)
  • フードハンガーはよく見かけるが、ハイネックにも使える2wayタイプなのがとても良い◎!(5:09~)

●まとめ

ハイネックを干す時は、アームを広げずそのままネック部分をクリップに挟んで使用します。布が重ならずぴんと広がった状態で干せるので、型崩れもせず乾きやすいですね。 ハイネックにも使えて、乾きにくい部分もしっかり時短で乾かしてくれるとても便利なハンガーですよ!

DATA

ダイソー┃フード&ハイネックハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

4本入りで110円と高コスパ! スカートにも使える「スベリ止めハンガー」

首元が大きくあいている洋服は、ハンガーから落ちてしまいやすいですよね。「Uka¦食と暮らしを楽しむ」さんが、ダイソーの「スベリ止めハンガー 肩ひも用溝付」を紹介してくれました。ハンガーを横にしても洋服が落ちにくく、4本入りで110円とコスパも良いんだとか。

●おすすめポイント:首元があいた洋服やカーディガンなどをかけても落ちない優秀なハンガー!

ダイソーの「スベリ止めハンガー 肩ひも用溝付」を紹介します。

3本入りと4本入りがあり、4本入りを購入しました。色はグレーです。肩ひもの溝があるとキャミワンピースなどが掛けやすく便利です。似たようなニトリのハンガーは3本で300円なので、ダイソーのお得感がわかりますね。

●まとめ

スカートをかけてみました。思いっきり横にしても滑らなかったです!

滑り止め効果が弱くなってしまった場合は、水で薄めた中性洗剤をつけた布で拭き取ると◎

これで日頃のプチストレスも解消できそうですね。4本で110円は高コスパです!

DATA

ダイソー┃スベリ止めハンガー 肩ひも用溝付

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ひとつで8枚干せる! 「8連ハンガー」は使いやすさとコスパが魅力!

気温がどんどん高くなり、洗濯物が増える季節。こまめに洗わないといけない分、干すスペースもコンパクトにしたいですよね。YouTuberの暮らし。すきなもんちゅーぶさんが、ダイソーの購入品の中から「8連ハンガー」を紹介してくれました。ひとつで8枚干せる優れもので、収納場所にも困らないんだとか。

●おすすめポイント:コンパクトに収納できる!

子供用のサイズではありますが、このアイテムを見つけた時は衝撃でした! 8本の小ぶりなハンガーと軸部分がセットになっていて、組み立てもとても簡単で1分ほどで可能です。

また、とてもコンパクトに折りたたむことができ、収納場所にも困りません!固定するためのフック等も無く、とても簡単にコンパクトにすることが可能です。

●まとめ

ひとつで8枚干せるので、汗をかく季節には重宝しそうですよね。この仕様でこのお値段は本当に魅力的です!

DATA

ダイソー┃8連ハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

「折り畳み5連ハンガー」が330円の隠れた名品!

YouTuberの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんがダイソーの300円ショップTHREEPPYの「折り畳み5連ハンガー(税込み330円)」をイチオシ。使いやすくて省スペースに衣類を収納もでき、お値段以上の商品だったとか。

●おすすめポイント:コスパ最強なハンガー!

ダイソーの300円ショップ「THREEPPY」で、コスパ最強なハンガーを発見。商品名は「折り畳み5連ハンガー」です。

材質はステンレス・ポリプロピレン。330円なので柔らかめかな? と思いましたがしっかりしています。

ハンガーの部分が動くので服をかけやすいです。ハンガーの間隔がせまいので掛けにくいかな? と思いましたが、全然気にならない!

幅は手のひらより一回り大きいくらいで、かなりの省スペース!

●まとめ

フックをひとつ取るとさらに省スペースに! かなり薄くなります。

税込み330円とは思えないクオリティ、使いやすさで、過去1の商品です! お値段以上すぎる!

DATA

ダイソー┃THREEPPY 折り畳み5連ハンガー

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ダイソーでおすすめの洗濯バサミ5選

ダイソーでおすすめの洗濯バサミをピックアップ! 耐久性にも優れたアイテムが充実しています。

洗濯物に跡がつきにくい「やわらかラバー付ピンチ」

洗濯物をおさえるのはよいけれど、洗濯バサミの跡がくっきり……。そんな経験がある人も多いのではないでしょうか。

この問題を解決してくれるのが、「やわらかラバー付ピンチ」です。

●おすすめポイント:跡がつきにくい!

洗濯物をとめる部分がラバーで少し柔らかいです。そのため跡がつきにくくなっています。

●まとめ

タオルなどをとめる時に使えるサイズ感です。

材質は本体がポリプロピレン、滑り止めがサーモプラスチックラバー、バネが鋼線(亜鉛メッキ)です。14個入りで110円(税込)です。

DATA ダイソー┃やわらかラバー付ピンチ(14個)

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ポリカーボネート使用「割れにくいベランダピンチ(2個)」

ダイソーの「割れにくいベランダピンチ(2個)」は、毛布やシーツ、タオルケットなどをベランダに干した時に使用できる大型の洗濯バサミです。

●おすすめポイント:しっかりと固定!

大きく開くので、厚みがあっても対応ができそうです。毛布をとめてみたところ、しっかりと固定されています。

●まとめ

またポリカーボネートを使用することで、ポリプロピレン材質と比較して強度が約2倍になっています。

割れにくく長持ちをするので、結果的にコスパもよくなりますね。2個入りで110円(税込)です。

DATA ダイソー┃割れにくいベランダピンチ(2個)

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

厚手の物をぎゅっと挟める「ベランダピンチ」

ダイソーの「ベランダピンチ」も毛布やシーツ、タオルケットなどの大物をとめられる洗濯バサミです。

●おすすめポイント:毛布も強めにとめることができる

しっかりとした作りになっていて、毛布も強めにとめることができます。風が強い日に

使いたいですね。

●まとめ

材質は本体がポリプロピレン、バネが鋼線(クロメートメッキ)です。2個入りで110円(税込)です。

DATA ダイソー┃ベランダピンチ2P

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

バネが強めの「ステンレスピンチ(2個)」

見た目からもがっしりしていることがわかるのが、「ステンレスピンチ(2個)」です。幅がある洗濯バサミで、バネも強めです。

●おすすめポイント:がっしり止められる!

毛布やタオルケットなど、風に揺られて大きく動くような物をとめるときにおすすめです。

●まとめ

材質はステンレス鋼で、2個入りで110円(税込)です。

DATA ダイソー┃ステンレスピンチ(2個)

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ミッキーが可愛い「洗濯ピンチ」

ダイソーの「洗濯ピンチ」は、指で押さえる部分がミッキーの形をしていて、とても可愛らしいデザインになっています。

●おすすめポイント:食品の保存にも◎

小ぶりな洗濯バサミなので、タオルなど薄手のものをとめるときに使えます。食品の保存にも使えますよ。

●まとめ

材質はポリプロピレン、硬鋼線です。20個入りで価格は110円(税込)です。

DATA ダイソー┃洗濯ピンチ 20個(ミッキーマウス)

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ダイソーでおすすめの洗濯ネット3選

ダイソーでおすすめの洗濯ネットを紹介します。種類も豊富で、冬に重宝する物干しネットもそろっていますよ。

洗濯ネットは種類やデザイン豊富で評判!

ダイソーの洗濯ネットには、たくさんのサイズがあります。

インナーやマスクを入れる小さなサイズから、布団が入る大きなものまであるので、何を入れるかによって選択肢が非常に多いのが嬉しいです。

●おすすめポイント:かわいいデザインが豊富!

ダイソーの洗濯ネットには柄が入っていないタイプだけでなく、可愛らしいデザインのものもあります。その代表がディズニーキャラクターの柄の洗濯ネットです。

ディズニーとのコラボ商品も多い中で、洗濯ネットにもお馴染みのキャラクターを見つけることができます。

「ディズニー柄はきっと値段が高いのでは?」と最初は思ったのですが、110円(税込)や220円(税込)といったお手頃価格。破格だということも含めて、評判の商品です。

●まとめ

ダイソーの「洗濯ネット角形(くまのプーさん)」を使う際に守ってもらいたいポイントがあります。

使った後で乾燥させることです。

濡れたまま放置をしておくとカビが生えてしまうことも。

陰干しでもすぐに乾くので習慣づけてみてください。

DATA ダイソー┃洗濯ネット、角型、35cm×50cm(くまのプーさん)FF、DC3

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

110円で冬ニットの洗濯悩みをパっと解決! 「平干しネット」が助かる

冬になると分厚いセーターなどを洗濯することが増えて、ハンガーに干すと型崩れが気になることありませんか? 整理収納アドバイザーのMEGURIさんがダイソーの「平干しネット」を紹介してくれました。セーター以外にも型崩れの気になる帽子や干しにくい枕やぬいぐるみも干せて、コンパクトにまとまるとっても便利なアイテムなんだそうですよ!

●おすすめポイント:セーターを干す時に重宝!

セーターやキャップなどを気になる型崩れを防止しながら干せる「平干しネット」です。壊れてもまた絶対買いたい! と思うほどお気に入りのアイテムの一つです。周りに落下防止のネットがついたのでダイソーの物に乗りかえました。

冬に分厚いセーターをハンガーに干すと水分の重みで伸びてしまうことがありますが 、そんなお悩みをさっと解決してくれるアイテムです。特に今トレンドの袖が重めのセーターを干す時に重宝しますよ!

セーター以外にも、天日干ししにくい枕やぬいぐるみを干すのにも便利です。更に型崩れしやすいキャップなど、1m以内のアイテムならほとんどの物を干すことができます。

●まとめ

8の字にねじるだけでとてもコンパクトにまとまるので収納場所に困らないのもお気に入りポイントです。広げる時も一瞬でぱっと大きく広がるので、少しでも家事の手間や時間が省けるのは嬉しいですよね!

DATA

ダイソー┃平干しネット

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

セーターやニットの型崩れを防ぐ! 「2段セーター干しネット」が超便利!

セーターやニットを、家庭の洗濯機で洗う方もいますよね。しかし洗ったあと、ハンガーにかけて干すと、肩のあたりにハンガーのあとがついてしまって型崩れしてしまいがち……。良い干し方はないものかと思っていたところ、ダイソーで発見したのが、この「2段セーター干しネット」です。

●おすすめポイント:かわいいデザインが豊富!

「2段セーター干しネット」は、その名の通り、セーターやニットを干す目的で作られた2段のネット。直径18cmほどの丸い形におさまった本体を広げると、直径約59cmのネットが2段ぶんお目見え。下の段は、衣類が落ちにくいガードつきになっています。

平面の部分に、洗濯して平らにのばしたセーターやニットをやさしく置いて干せば、型崩れの心配も無用です。耐荷重量は、全体で1.7kg。1段に1kg以下のセーターやニットであれば、気軽に干すことができます。

直径が約59cmあるので、大きなサイズのセーターも両袖を軽くおるだけでOKです。平干しができるので、お気に入りのセーターやニットが長持ちしますよ!

●まとめ

ワイヤーの力で勢いよく広がるため、広げるときは、顔や体から離して使うようにしましょう。

セーター、ニット、ぬいぐるみなどの干し方に悩んだことがある方は、ダイソーの「2段セーター干しネット」を試してみてくださいね! 大切なものを長持ちして使うことができるはずです。

DATA ダイソー┃2段セーター干しネット

もっと詳しい記事はこちらをご覧ください。

ダイソーの洗濯グッズは充実のラインナップ!

ダイソーの洗濯グッズを紹介しました。

気になる商品は見つかりましたか? ダイソーの洗濯グッズはコスパも良く、洗濯カゴから洗濯バサミ、洗濯ネットまで充実のラインナップです。

ダイソーへ行く前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

© 株式会社オールアバウト