【6/2〜、福井県美浜町】土井山砦の御城印が販売開始

6月2日(金)から、九十百千(こともち)売店において土井山砦の御城印が発売されます。
土井山砦は国吉城の出城で、越前朝倉攻めの際には従軍した徳川家康の陣が置かれた場所とされるそうです。

販売開始日:
2023年6月2日(金)

販売価格:
300円(税込)

販売場所:
九十百千(こともち)売店

「ふくい城巡りプロジェクト」実行委員会の森瀬さんからコメントをいただけたのでご紹介します!

森瀬さんからのメッセージ

「土井山砦」は「難攻不落」で知られる国吉城の出城と伝わり、織田信長の越前朝倉攻めの際には従軍した徳川家康が陣を取ったとされます。

国吉城をはじめ、美浜町内には家康ゆかりの伝承がいくつも残っており、NHK大河ドラマで徳川家康に注目が集まる中、その歴史をを広く知ってもらう機会になればと企画しました。

近くには風光明媚な三方五湖があり、販売場所の「九十百千」自体が美浜町の食と文化を体感できる施設です。ぜひ現地に出かけてみてください。

© 攻城団合同会社