カルディに急げ♪ ポーチ付き「ベトナムバッグ」可愛くって本格派だった!(実食レポ)

【カルディ】ベトナムバッグの中身は人気の食品とポーチ!

(画像)カルディの「ベトナムバッグ」

6月1日にカルディコーヒーファームより「ベトナムバッグ」が発売されました。

可愛らしいアヒル柄とブタ柄の2種類で、バッグとポーチのほか、ベトナムで大人気の食品たちの詰め合わせになっています。

ベトナム料理を自宅で満喫したいけれど、何を選べばいいか悩んでいる方や、かわいいバッグが気になる方にピッタリのアイテムです。

ベトナムバッグの魅力的なデザインと中身を紹介します。ベトナムの味と文化を感じながら、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

【カルディオリジナル】「ベトナムバック」徹底レビュー!

アヒルとブタ柄の2種類が発売! 1個:1500円(税込)

【カルディオリジナル】「ベトナムバック」(ブタ柄)1個:1500円(税込)

ベトナムバッグの中にはポーチと3種類のベトナム食品が入っています!

1.ベトナムバッグ(ブタ柄)

べトナムバッグ ブタ柄
うしろもカラフルなデザイン!

ベトナムで穀物などを入れる飼料袋をモチーフにデザインしたのが、カルディオリジナルのベトナムバッグです。

デザインはアヒル柄とブタ柄の2種類がありますが、今回はブタ柄を購入しました。

十分なマチ(約9cm)があります
  • 素材:表地:ポリプロピレン、裏地:ポリエステル
  • 商品サイズ(約):縦19.5cmx横29cm マチ9cm 持ち手の長さ:32cm
  • 内ポケットサイズ(約):縦9.5cmx横10.5cm

内側にはポケットが一箇所付いています。

定期入れやカードケース、キーケースなどが1つ入る程度のサイズです。

内ポケットのサイズ(約):縦9.5cmx横10.5cm

バッグのマチが9cmほどあるため、財布や化粧ポーチ、ペットボトル500ml などが収納することができますよ。

実際にペットボトル500mlを3本試してみましたが、余裕で収まりました。

ペットボトル500mlが3本入ります!

バッグの持ち手はしっかりと縫い付けられているため、安心して使用することができますよ。

しっかりとした縫い目

カルディのベトナムバッグ 中身の画像

チャックはついていないので、貴重品などが見えやすくなるのではと気になる方は付属のポーチに入れることもできます。

近所への買い物やペットの散歩、またはランチボックスなどを入れるためのサブバッグとしても活用できそうですね。

2.オリジナル ポーチ(ブタ柄)

ベトナムバッグと同じ柄のポーチ
バッグ同様、両面にかわいいデザインが!

ベトナムバッグと同じ柄と素材のかわいいポーチが付いています。

このポーチはいろいろな物を入れて活用することができそうですね。

  • 素材:表地:ポリプロピレン、裏地:ポリエステル
  • 商品サイズ(約):縦12.5cmx横15.5cm マチ5.5cm
縦12.5cmx横15.5cm マチ5.5cm

内側はシンプルでポケットなども付いていません。

しかし、ファスナーがちゃんと付いているので、ちょっとしたメイク用品などを入れることができます。

ポーチの内側にポケットはついていません

参考までに9.5cm×9.5cm×3cmの箱を入れてみると、ジャストフィットで、チャックも問題なく閉めることができました。

9.5cm×9.5cm×3cmの箱も余裕で収納

ベトナムバッグにはチャックがついていないため、見えたくないものをポーチに入れるのもいいと思いますよ。

3.スナック菓子「シュリンプヘッドスナック」

フォーロン テンプラ シュリンプヘッドスナック プレーン(25g)

シュリンプヘッドスナック 25g

えびの頭を揚げたサクサク食感のスナック菓子です。

パッケージに「TEMPURA」と書かれているので、天ぷら風なのでしょうか。

気になりますね。

  • 内容量:25g
  • 熱量:602kcal(100gあたり)

開封すると、揚げたえびの香ばしいにおいが広がります。袋の中にはえびがゴロゴロと入っています。

長さ約4cmほどのえびの頭を植物油で揚げたお菓子

えびの頭は小麦粉と調味料をまぶして植物油で揚げられたシンプルな作りで、エビフライよりえびの天ぷらに近いかもしれません。

サクサク食感が美味

食べてみると、軽くてサクサクの食感が心地よいですね。えびのうまみもしっかりと感じられ、あっという間に全て食べてしまいそうです。

辛さも「ほんの少しだけ辛いかな」程度でスパイスが効いていておいしいですよ。

ビールや白ワインのおつまみにも

ビールのおつまみに最適だと思いますよ。

今回は、さっぱりした白ワインと一緒に楽しみましたが、この組み合わせも最高でした。

4.インスタント麺「フーティユナンバン」

クンディン フーティユナンバン(1食分)

インスタント麺「フーティユナンバン」

カンボジアから伝わり、ベトナムで人気のある米麺をベトナム風にアレンジしたものです。

特徴はチキンと海鮮のうまみが効いたスープとガーリックの風味。インスタントなので、手軽にベトナム料理を楽しむことができますよ。

  • 内容量:78g(麺 54g)
  • 熱量:273kcal

パッケージを開けると、米麺と3つの袋が入っていました。

乾燥した米麺は、フォーなどでよく見かける太さ、そして3つの袋は調味料、かやく、調味油です。

乾燥米麺と3つの袋が入っています

器に米麺と付属の調味料、かやく、調味油を入れます。

調味料を加えると、ベトナム料理特有の魚介類の香りが広がり、調味油にはガーリックが入っていて食べるラー油のような風味があります。

器に乾燥米麺、すべての調味料を入れて湯を注いで3分待ちます

お湯を400ml注ぎ、フタをして3分待てば完成です。簡単ですね。

かやくには鶏肉のそぼろ状のものや、ねぎ、にんじんなどが入っています。少し辛さを感じますが、マイルドなほうだと思います。

3分経てばできあがりです

米麺は少しやわらかめ。個人的にはもう少しコシがあるといいなぁと感じました。

鶏、ねぎ、にんじんが入っています。追加で好きなトッピングを♪

今回は具材の追加はしませんでしたが、えびやたまご、パクチーなどをトッピングすると、さらに本格的な味わいになると思います。

5.チリソース 1本

チンス チリソース(250g)

チンス チリソース(250g)

トマトペーストとニンニクが入ったチリソースです。料理にかけて食べると素敵なアクセントになり、さらにおいしくなるそうです。

  • 内容量:250g
  • 熱量:21kcal(大さじ1杯(15g)あたり)

真っ赤だと思ったら、実は薄めの赤色でした。

唐辛子の香りはありますが、鼻をツンとさせるほどではありませんでした。

最初は甘く、後からピリッと唐辛子の辛さが広がります。

あとからピリピリした辛さがきます

さまざまな料理にかけて調味料として使用することができますが、今回はフライドチキンと鶏の唐揚げ(醤油ベース)にかけてみました。

  • フライドチキン
  • 鶏の唐揚げ(醤油ベース)

フライドチキン

フライドチキンとの相性抜群

結論から言うと、フライドチキンとの相性は抜群です! とてもおいしかったです。

フライドチキンの味を引き立てながら、しっかりとチリソースの風味も楽しめます。

トマトペースト入りのチリソースなので、洋風料理にも合うのかもしれませんね。

ただし、写真のようにたっぷりかけると、あとで口の中がピリピリと刺激されるので注意してください。

鶏の唐揚げ(醤油ベース)

醤油ベースの鶏の唐揚げとチリソース。意外と合う!

試しにかけてみましたが、意外と相性がいいんですよ。

東南アジア風の唐揚げに変わってしまうかと思いましたが、そんなことはありませんでした。

少しだけ味を変えたいとき、アクセントがほしいときにピッタリだと思います。

春巻きやフォーなどに使われることが一般的のようですが、餃子や焼き鳥にもぜひ試してみたいです。

先ほど紹介したフーティユ ナンバンにも使ってみるのもいいアイデアですよね。

【カルディ】レモンテイスト6選!(画像)

カラフルでかわいく実用的なデザインが魅力のべトナムバッグ。

また、ポーチは小物の収納に便利で、旅行や日常使いに最適です。

ご紹介した食品はベトナム料理の魅力を存分に味わえるものばかりですので、ぜひベトナムの文化や味を身近に感じるために、これらのアイテムを取り入れてみてください。

ご自宅で本格的なベトナム料理を楽しむことができるでしょう。

(mimot.(ミモット)/ 力石 あや)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社