レクサス「LBX」が採用したユニファイドスピンドルグリル。今までのレクサスと何が違う!?

2023年6月5日にイタリア・ミラノでワールドプレミアされたレクサスのクラスレスコンパクトの新型「LBX」。バッテリーEVである「RZ」から採用された「スピンドルボディ」とは印象の異なるデザインを採用している。「ユニファイドスピンドルグリル」と呼ばれるそのフェイスは何が違うのだろうか!?

●文:月刊自家用車編集部

カーボンニュートラル時代に求められる 徹底した空力性能の向上に挑戦、原点回帰した新たなフロントフェイス

初代レクサス「LS」
コンセプトカー「LF-S」
レクサス「GS」2012年モデル

レクサスのフロントフェイスの歴史は、1989年の初代LS(初代セルシオ)まで遡る。初代LSから徹底した空力性能への挑戦が始まり、2003年に東京モーターショーでコンセプトカーとして登場した「LF-S」での「レゾリュートルック(毅然とした表情)」、2012年にミドルクラスセダン「GS」で挑戦した冷却性能向上を活かした造形で、現在のレクサスで当たり前に採用されている「スピンドルグリル」、そして2022年に登場したバッテリーEV「RZ」から採用されたグリル形状に頼らない造形の「スピンドルボディ」だ。

デザインコンセプトを「Premium Casual(プレミアム カジュアル)」として開発された新型「LBX」は、カーボンニュートラル時代において求められる徹底した空力性能の向上に挑戦したという。空力や操縦安定性に着目して、基本性能向上を実現しつつ、前述した「レゾリュートルック」に原点回帰した新たな「LEXUS」のフロントフェイスとなる「ユニファイドスピンドルグリル」として表現した、としている。

「ユニファイドスピンドルグリル」は、スピンドル形状を低い位置に配置されるラジエーターまで上下に圧縮しつつ、フードとバンパー間のスリットが左右ヘッドランプに繋がるという造形とすることで、「レゾリュートルック」を構成しているという。

このようにフロント機能全体を包括的に捉えたというのが「ユニファイドスピンドルグリル」だが、アイコニックな表情や、低く構えたフード造形、ボディとグリルの境界を融合したシームレスなグリルによって低重心な存在感ある造形を生み出している。

さらには18インチという大径タイヤを収めるべく、大きく張り出したフロントフェンダーにより、ダイナミックかつスタンスのいい構えとなっている。また、フレームのないシームレスグリルと低く構えたグリルにより、風の流れの剥離や変動を抑制。ハンドル操作によるレスポンスの良さと乗り心地など、空力性能や操縦安定性にも貢献しているとのこと。

今後、3文字ネーミングの「LBX」ラインが「ユニファイドスピンドルグリル」でクラスレスなラインアップを拡充していくのか!? 楽しみに待とう。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

© 株式会社 内外出版社