海中で10kgの重り運び、垂らされたロープで船に上ったり…「海猿」が鍛錬の成果発揮 神戸港で初の競技会

船首から垂れたロープをのぼる潜水士ら=新港第1突堤

 海上保安庁の潜水士たちが素潜りや泳ぎの力を競う「潜水技術競技会」が7日、神戸市中央区新港町の新港第1突堤であった。映画やドラマで注目を集める「海猿」たちは、人命救助の最前線に立つ。海中で障害物を避けたり、ロープを結んだり、約10キロの重りをリレーで運んだりと計5種目で鍛錬の成果を披露した。

 潜水士らの救難技術を高めようと、第5管区海上保安本部が初めて計画。神戸海上保安部の巡視艇「はるなみ」や高知海上保安部の巡視船「とさ」に乗る潜水士と、関西空港海上保安航空基地に所属する機動救難士ら計25人が参加した。

 競技会では体力だけでなく、とっさの判断力や知力も問われた。足し算やかけ算の20問を記したノートが海中につるされ、素潜りをしながら解答。さらにフィンや潜水ボンベが使えなくなる事態を想定し、約400メートルを泳ぎつつ装備品を所定の場所で外し、最後は巡視艇から垂らされたロープをつたって船に上がった。

 海上保安友の会の会員約30人も見学し「頑張れー!」と大声を張り上げた。団体の部では巡視船「とさ」が、個人の部では同巡視船に乗る潜水士の伊東尚輝さん(23)が優勝した。伊東さんは「競技会を通じ、5管本部全体でレベルアップできた」と汗をぬぐった。

 5管本部救難課の後藤裕一課長(44)は「夏が近づき海のレジャーを楽しむ人が増える一方、危険も隣り合わせなので、何かあればすぐ118番してほしい」と呼びかけた。(千葉翔大)

© 株式会社神戸新聞社