「共感できるところがある」SNS発で人気「おぱんちゅうさぎ」展覧会 朝からファンが続々と=静岡

若い世代を中心に人気沸騰中のキャラクター「おぱんちゅうさぎ」の展覧会が6月9日から静岡市葵区の静岡PARCOで始まりました。SNSから生まれたというこのキャラクター。人気の理由とは…。

<坂口将也記者>

「オープン5分前の会場です。心待ちにしているファンが早速列をつくって並んでいます」

静岡PARCOで9日からオープンしたのは、SNS発のキャラクター「おぱんちゅうさぎ」の展覧会です。おぱんちゅうさぎは2022年1月にSNS上でデビューし、哀愁漂うルックスや共感を呼ぶストーリーが若い世代を中心に人気を集めています。9日から始まった展覧会には、オープンを心待ちにしていたファンが朝から訪れました。

<訪れたファン>

Q.どんなところが可愛い?

「リボンつけてるところとか、パンツはいてるところとか」

「ピンクだらけで幸せです」

登場してからわずか1年半でこの人気ぶり。その理由とは…。「おぱんちゅうさぎ」は、なかなか恵まれない、今にも泣きそうだがひたむきに健気に生きていく、がコンセプト。これが見る人の共感を呼び、応援したくなるという心境が人気を後押ししています。

<訪れたファン>

「見た目もそうだし、マンガの内容とかも、ちょっと闇が深かったり共感できるところがあってよく見てる」

「大体ハッピーエンドで終わるのに、ハッピーエンドで終わらないところが好き」

展覧会では作品の世界観を体験できるフォトスポットなどもあり、訪れたファンは目を輝かせていました。

<静岡PARCO 三原早貴さん>

「展覧会の内容が非常に細かいところまで作られているので、多くの方に来ていただいてじっくり見て貰えたらと思う」

この展覧会は6月18日まで、静岡PARCOで開かれています。

© 静岡放送株式会社