新潟市北区にある女性に大人気のオシャレカフェ 「frank’s ciffon&cafe」の絶品ランチセットをご紹介!

ふわとろ卵のオムハヤシ

「今日のランチは美味しいごはんとデザートも食べたい!」と思っていたガタチラスタッフ。
新潟市北区石動(旧豊栄市)にある『frank’s dinner&dining(フランクス・ディナー・アンド・ダイニング)』に行ってきました!

急な取材だったにもかかわらず、オーナーの今井さんに素敵な笑顔でご対応いただきました♪

店舗外観
店舗入口

場所は新潟市北区石動、JR豊栄駅の北口から徒歩5分ほどのところです。「ウオロク豊栄店」の近くで広い駐車場もあります♪

店舗周辺
店舗周辺

外観からすでに伝わるオシャレ度に少し緊張気味で店内へ…開放的なテラス席のほか、小さなお子様連れには嬉しいキッズルームカウンターテーブル席も多くあり、なんと合計で74席!!

店内
カウンター席
テーブル席

テーブル席は座席の間隔も広めに取られているので、ゆったりと過ごすことができそうですね♪
天気の良い日には、ワンちゃんもOKなテラス席で食べるのもオススメですよ!

2階のテーブル席をご用意していただき、さっそくランチメニューをチェック♪

メニュー①

パスタやピザ、カレー、オムライスなど豊富なラインナップ!!欲張りなガタチラスタッフは全部を少しずつ食べたい…(笑)

メニュー②

月替わりのランチセットでは「お魚ランチセット(6月はサーモンソテー~あさりのクリームソース)」や「パスタランチセット(2種)」があり、前菜の盛り合せやデザート、ドリンクがセットになっています♪

メニュー③

ドリンクの種類も豊富で、どれにしようか迷ってしまいますね♪
デザートも「種類豊富なシフォンケーキ」と「ガトーショコラ」が堪能できます!

メニュー④

ガタチラスタッフが今回お願いする1品目のメニューは「養鶏場直送!ふわとろ卵のオムハヤシ(1,705円)」に決定!

まずは「前菜の盛り合わせ」がテーブルへ♪

養鶏場直送!ふわとろ卵のオムハヤシ(1,705円)

新鮮な野菜をふんだんに使ったテリーヌは、それぞれの素材のおいしさを最大限に生かした逸品♪
見た目もすごくきれいで、(もったいなくて)一瞬食べるのをためらってしまうほど、、、(笑)

前菜の盛り合わせ

続いて、オムハヤシがテーブルに運ばれてきました♪
見た目からすでに“ふわとろ感”が伝わり、オムハヤシの香りに食欲をそそられます!

ふわとろ卵のオムハヤシ

養鶏場直送の栄養価が高い卵で作った「オム」とコクのある濃厚な「ハヤシ」が絶妙に絡み合い、毎日食べても飽きなさそう!

新鮮な卵を贅沢に使っていてボリュームもありますが、口の中でとろけるおいしさにあっという間に完食してしまいました♪

続いて、「黒米バターチキンスパイスカレー(1,595円)」はこちら!※黒米は白米にも変更できます。

スパイスカレーの良い香りが席いっぱいに広がります♪

黒米バターチキンスパイスカレー(1,595円)

複数のスパイスが生み出す“深みのあるコクと辛さ”は、癖になるおいしさ♪
毎回カレーを頼まれるお客様も多いそうで、ガタチラスタッフも納得です…!

大きいバターチキンがゴロっと入っていて、食べごたえも十分!
チキンは柔らかく簡単にほぐれ、ルーとの相性が◎です♪

黒米バターチキンスパイスカレー

最後に、同店の大人気商品「自家製シフォンケーキ(オレンジ)」とドリンクもいただきました♪

ベーキングパウダーなどの膨張剤を一切使わずに心を込めて手作りされたシフォンケーキは絶品!!

自家製シフォンケーキ(オレンジ)

しつこくない上品な甘みとフワフワの生地をぜひ皆さんに味わってもらいたいです♪
いつもはお店でしか食べれないシフォンケーキですが、毎月第2土曜日に店頭で販売されるそうです!

約30種類のシフォンケーキをすべてオーナーの今井さんが製菓から包装までされるそうです。
「ご家庭でもお楽しみいただきたい」という優しい想いに感動です…!

自家製シフォンケーキ(オレンジ)

デザートまで充実していて満腹です♪ごちそうさまでした!

また、「コース各種(3,300円~)」「2時間飲み放題(2,200円)」などもあり、色々なシーンで楽しめますよ!キッズルームや1棟の貸し切りなどもご相談可能とのこと。

オシャレな空間で健康的なおいしい料理を楽しめる「frank’s ciffon&cafe」へ皆さんもぜひ行ってみてくださいね♪

frank’s dinner&dining
住所:新潟市北区石動1-17-6
電話:025-250-6722
営業時間:火~金11:00~14:30、金17:30~21:00、土・日・祝11:00~21:00(ランチ~14:30、カフェ15:00~)
定休日:月曜日
駐車場:有

© 株式会社新潟日報メディアネット