【日本代表プレビュー】チャレンジは継続、[4-1-4-1]採用で選手たちはクラブでの輝きを代表でも放てるか/vsエルサルバドル代表

[写真:©︎CWS Brains, LTD.]

15日、キリンチャレンジカップ2023のエクアドル代表戦が豊田スタジアムで行われる。

森保一監督の第二次政権が発足した日本代表。最初の活動となった3月はウルグア代表、コロンビア代表を相手に1分け1敗と勝利をあげられず。新体制での初白星はお預けとなった。

今回は2度目の新体制での活動。フレッシュな選手に加え、久々に復帰した選手たちもいるだけに、再び新たなチャレンジを落とし込み、チームとしての骨格作りの期間となるはずだ。

とはいえ、「世界一」を目標に掲げるチームだけに、勝利も当然目指す必要がある。

◆3月の反省を生かしつつ…

「明日の試合ではチャレンジするという部分。人やシステム、戦術的なところも含めて、勝利を目指しながらもチャレンジするところはしていきたいなと思います」

森保監督は前日会見の冒頭に試合の位置付けをコメント。これまでと同様に「チャレンジ」と「勝利」を掲げた。

ヨーロッパのシーズンも終わり、海外組が多い日本代表としては、選手たちが少し休養も取れた後の締めくくりの試合となる。それぞれの選手は自チームで結果を残しており、久々招集のFW古橋亨梧(セルティック)はリーグ得点王、FW上田綺世(セルクル・ブルージュ)は初の海外挑戦ながら22ゴールで得点ランキング2位。MF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、MF久保建英(レアル・ソシエダ)はリーグの日本人最多得点記録を更新した。

自チームでの活躍は予てから重視してきた森保監督としては、結果を残してきた選手たちを多く招集できたことは大きいはず。あとは、世界で勝っていくための戦い方を落とし込むことが重要となる。

また、背番号「10」が堂安律(フライブルク)に決定。キャプテンも遠藤航(シュツットガルト)に決まり、チームとしての骨格はできたと言って良い。あとはピッチ上の精度を上げていくことが必要だ。

森保監督は「相手を押し込む展開にしたい」と理想の展開を語り、「できるだけボールを早く回収して攻撃に繋げるという、素早く縦にゴールに向かう」と、攻撃面でのポイントを語った。

3月から新しいビルドアップのやり方を試しているが、その形に固執するあまり、ボールを前に運べず、ゴールに迫るというプレーが少なくなっていた。サイドアタッカーが入ることで、ボールを運び、ビルドアップも改善された部分はあるが、前線の迫力不足は大きな懸念材料となってしまった。そこをどう解決できるか。チームで結果を残してきた選手たちが、代表という舞台で結果を残せるかどうか、大きなポイントとなりそうだ。

◆4年ぶりの再戦

対するエルサルバドルは、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に所属するチーム。W杯には2度出場しているが、1982年が最後の出場。その後は、予選で全て敗れている。

北中米のNo.1を決めるゴールドカップ ではベスト8止まり。あまり結果を残せていないのが近年のエルサルバドルだが、実力がないわけではない。

直近の試合ではアメリカ代表と戦い、1-0で敗戦。ただ、実力国相手にしっかりとした戦いを見せてきた。今回、日本と韓国と対戦するが、月末からはそのゴールドカップが開幕。3年後の北中米開催のW杯出場に向けても、チームの強化を進めているところだ。

森保監督は、カタールW杯でコスタリカの分析のために試合を見ていた中でのエルサルバドルの印象を語り、「非常に粘り強く守れるチーム、丁寧なサッカーをやるチーム」とコメント。コスタリカ戦のような結果にならないことが求められる。

ブロックを引いたところからの鋭いカウンターには警戒が必要。日本としては攻める時間が長くなりそうだが、リスクマネジメントは重要なポイントとなりそうだ。

◆予想スタメン[4-1-4-1]

GK:シュミット・ダニエル

DF:菅原由勢、板倉滉、谷口彰悟、森下龍矢

MF:守田英正

MF:久保建英、堂安律、旗手怜央、三笘薫

FW:上田綺世

監督:森保一

東京での2日間のトレーニングは全て公開されることとなり、その中ではミニゲームが行われた。

様々な組み合わせを見せていたが、主軸と思われる組み合わせも。前日会見で森保監督は「[4-1-4-1]にしたいと現段階では思っています」とコメント。トレーニングの流れを汲む予定だとした。

GKは3月から正守護神になっているシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)が入るだろう。今回2年ぶりに招集された中村航輔(ポルティモネンセ)も良い動きを見せていただけに、2試合のどちらかでチャンスが訪れる可能性はありそうだ。

最終ラインは右から菅原由勢(AZ)、板倉滉(ボルシアMG)、谷口彰悟(アル・ラーヤン)、森下龍矢(名古屋グランパス)と予想する。

菅原、板倉は3月の活動でもプレー。今後の日本代表では各ポジションで軸になっていく選手だろう。シーズン中のパフォーマンスも高く、3月の経験を生かして、ビルドアップの部分でも修正を図ってほしい。

一方で、谷口はW杯以来の招集。カタールで成長した姿を見せたいところだ。新たなビルドアップを含めて試される部分はあるが、川崎フロンターレ時代のチームメイトも多いだけに、互いの特徴はすでに把握できているところは強みだろう。そして左サイドバックには初招集の森下がデビューすると予想する。慣れ親しんだ豊田スタジアムでの一戦。4バックの左は久しぶりになるが、特徴をしっかりと見せて欲しいところ。ポジションとしてレギュラーがいないだけに、チャンスを掴みたい。

そしてアンカーは守田英正(スポルティングCP)と予想。トレーニングでも主軸組となっており、久々にアンカーを務めることになるだろう。守備だけでなく、攻撃に繋げるプレーが特徴の守田。ビルドアップでも違いを見せていきたい。

そして2列目は右から久保建英(レアル・ソシエダ)、堂安律(フライブルク)、旗手怜央(セルティック)、三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が並ぶと予想する。全て東京オリンピック世代。旗手以外はW杯も経験済みだ。

久保と堂安は長らくコンビを組んできたが、インサイドハーフでの堂安起用は珍しい形になる。ただ、本人は「シュートを狙いやすい」と楽しみにしている様子。新10番がいきなりゴールを決める可能性はありそうだ。そして久々復帰の旗手にも期待。セルティックではリーグMVP候補にも上がるほどのパフォーマンスを見せており、慣れたポジションでのプレー、そして同サイドではかつてのチームメイトである三笘とのコンビも光りそうだ。三笘についてはいうまでもなく、今季輝き放ったプレーを見せて欲しいところ。ドリブル、パス、フィニッシュとエースとしての活躍が期待される。

気になる1トップは上田綺世(セルクル・ブルージュ)と予想する。トレーニングでも中心としてプレーし、調子の良さを窺わせている。今季はリーグで22ゴールと覚醒。ただ、意外にも日本代表ではノーゴール。そろそろ、ゴールを見たいところだ。

高いパフォーマンスを見せた選手は多くいるだけに、途中から出てくる選手にも注目が集まる試合。初勝利を目指すエルサルバドル戦は15日の19時10分にキックオフを迎える。

© 株式会社シーソーゲーム