お願いダイソーさん売り切れないで…!め~っちゃ優秀なのに高コスパ♡夏の暑さ対策グッズ5選

ダイソーには、早くも夏の暑さ対策グッズがたくさん登場しています!今年は例年よりも暑さが厳しくなることが予想されており、そろそろゲットしておいたほうが良さそう。そこで今回は、ダイソーでゲットできるおすすめの「暑さ対策グッズ」をご紹介します♪100円なのにとても優秀な高コスパアイテムを厳選しました!

しっかり潤ってひんやり爽やか♪クリームタイプの『スムースソルベ』

商品名:
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソーの『スムースソルベ(クリーム)』は、しっかり潤いを与えてひんやりとした清涼感を得られるお肌用のクリーム。

優しい香りが長く続いて癒されるので、一息つきたいリフレッシュ時間にもぴったりなアイテムです。

伸びがよく少量でも広範囲に塗れて、1つ110円(税込)とコスパも抜群♡

香りは2種類展開されています。

ピンクカラーのパッケージはストロベリーの香り。駄菓子のような甘い香りが広がります♡

ブルーカラーのほうはミントクールの香り。

こちらは甘めな感じはそれほどなく、男性でもつけやすい爽やかな香りです♪

コンパクトなのにしっかり涼しい◎大人気の『折りたたみうちわ』

商品名:
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソー各店舗で一昨年、去年と即売り切れが続出した、あの伝説の『折りたたみうちわ』が今年も登場しています。

今年は種類・数ともにパワーアップしているとのことですが、心配な方はお早めにチェックしてみてください!

このうちわは折りたたんで持ち運びできるのが魅力♡

キュッとひねって8の字にし、半分に折りたためば一気に小さくなります。

付属の収納袋に入れれば、こんなにコンパクトになっちゃうんです♪

あおいだ時の風量も十分にあるので、しっかり涼しさも感じられますよ。

水濡れOKだから水辺でも使いやすい♪お手入れ簡単な『プラ扇子』

商品名:
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

急な通り雨や水遊び、ペットボトルの結露、水を使ったアトラクションやイベントなど、とにかく水に濡れる機会が多い夏。

どんなシチュエーションでも使える扇子をお探しなら、ダイソーの『プラ扇子』がおすすめです!

扇子といえば紙や布製のものが定番ですが、このプラ扇子はプラスチック製なので水に濡れてもしみ込みまないのが特徴。

水に強いだけでなく汚れても簡単に拭き取れるので、扱いも簡単なんです♪

たためばこんなにコンパクトに!軽くてスリムなので、持ち運びにも便利です。

首元をしっかり冷やして熱中症対策に!つくりも優秀な『巻いてひんやり』

商品名:
価格:¥110(税込)
カラー展開:ブルー、ピンク
販売ショップ:ダイソー

ダイソーの『巻いてひんやり』は、タオル地のケースに凍らせた保冷剤を入れて首に巻いて使う、いわゆる「クールタイ」の1種。使用する前に、保冷剤を冷凍庫で4時間以上冷やして使用します。

市販のクールタイに使われている保冷剤は冷やしても固まらないタイプが多いですが、『巻いてひんやり』の保冷剤は冷凍すると固まるタイプです。(※撮影時は常温のものを使用)

保冷剤は小さな袋に入ったものがたくさん連なったベルト状。

付属のケースに入れて使用します。

首元にちゃんとフィットしてくれて重さも気になりませんでした◎ケースには面ファスナーが付いているのも嬉しいポイント。

試しに最高気温32度の真夏日に使用したところ、約1時間程度持続しました。保冷剤が溶けきってからもしばらくひんやり感が続くので、暑い日に大活躍すること間違いなし!

食品や飲料の保冷&肌を冷やすのにも使える♪おしゃカワな『保冷剤』

商品名(写真左から):
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

保冷剤の種類が豊富なダイソーで、特におすすめなのがこちらの、細長い『保冷剤(ボトルデザイン)』と横にやや大きい『保冷剤(飲み物)』の2種類。

約6時間以上冷凍庫で冷やすと、食品や飲料の持ち運びに重宝します!

特に『保冷剤(ボトルデザイン)』はその細長い形状をいかして、ハンカチや薄手のタオルに包んでお肌のクールダウンにも使えちゃう♪

このように首に巻いて暑さ対策にも大活躍!凍らせても柔らかいままなので、首元にもフィットしてしっかり冷やしてくれます。

今回はダイソーでおすすめの「夏の暑さ対策グッズ」を5つご紹介しました。

嬉しいことに、どれもたったの110円(税込)♡便利なアイテムを賢く使って、暑い夏を乗り切りましょう!

※記事内の商品情報は、購入時点の情報です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

記事協力:

© GMOインサイト株式会社