21日(水)の天気 西日本で梅雨空戻る 東日本・北日本は晴れ間広がる 奄美は土砂災害警戒

 きょう21日(水)は西から雨の範囲が広がり、西日本で梅雨空が戻ってきそうだ。東日本から北日本にかけては晴れ間が広がるが、あす22日(木)は東日本を中心に雨が降り出すため、貴重な晴れ間となる見込み。
 また、奄美では、引き続き、土砂災害に厳重な警戒が必要だ。

西日本は雨 奄美は引き続き大雨災害に警戒

 西日本では梅雨空が戻り、午前5時現在、すでに九州を中心に雨が降り始めている。雨の範囲は次第に広がり、夕方以降は、近畿や東海の一部でも雨が降り出す見込み。九州や四国では、雷を伴って激しい雨の降る所もあるため、落雷や突風、土砂災害など大雨による災害に注意が必要だ。
 奄美は、きょうも朝夕を中心に、非常に激しい雷雨となるおそれがあるため、引き続き、雨の降り方に注意をするとともに、土砂災害に厳重な警戒が必要となる。

夏至の日差しに気を付けて 晴れ間有効に

 きょうは二十四節気の『夏至』。一年で最も昼の時間が長い。北日本など晴れる時間が長い地域を中心に、万全な紫外線対策が必要だ。東日本や東北では、あす(木)以降、梅雨空が戻るので、きょうの晴れ間は、紫外線に気を付けながら有効に使ってほしい。

西日本の暑さ和らぐ 新潟周辺では真夏日に

 最高気温は、曇りや雨の西日本では、30℃に届く所はほとんどなく、一時的に厳しい暑さが和らぎそうだ。ただ、湿度が高く蒸し暑い。晴れ間の広がる東日本・北日本では、きのう(火)と同じか高く、新潟から東北日本海側で、30℃を超える真夏日となる所がある見込み。新潟は30℃予想で、前日より大幅に高くなる。

 こまめな水分補給や休憩をとるなどしっかりとした熱中症対策を心がけてほしい。

(気象予報士・海老原美代子)

© 株式会社ウェザーマップ