“アゲンスト”って和製英語って知ってた!?ゴルフ関連の英語ワンフレーズ

日本でラウンド中によく使うゴルフ用語、たとえばショート・ミドル・ロングホールは和製英語(正しくはパー3、4、5)って知っていましたか? 実は「え! これって海外でも使う言葉じゃなかったの?」という“和製英語”ってたくさんあるんです。そこで今回は、ゴルフ関連ワードの和製英語(各フレーズの語源は諸説あり)を紹介。やっと行けるようになった“海外ゴルフ”に出かけるときも、海外ツアーのテレビ中継を見るときも、知っていればきっと役立つはず!

スライスが“バナナ“!?

【和】スライス/フック
【英】Banana Ball/Duck Hookなど

ショットにおけるスライスやフックは海外でも通じるが、その度合いに合わせて表現を変えることが多い。極端なスライスは、バナナにたとえて「Banana Ball」。フックは「Duck Hook」のほか「overcooked」(ドローをかけすぎたときに使う)などもある。

【和】 アウト/インスタート
【英】 1st tee start / 10th tee start

アメリカは基本アウトからのスループレー。10th tee start といっても、日本の「インスタート」の意味ではない。

【和】アゲインスト/フォロー
【英】Into the wind/Tailwind または With the wind

intoは「~のなかに」という意味。風のなかに自分が入っていく=向かい風、と表現する。Tailは「しっぽ」なので自分の後ろから吹く風、Withは「~とともに」なので、自分に味方してくれる風と覚えよう。

【和】 ガードバンカー
【英】Greenside Bunker

グリーンをガード(阻止)するバンカーというのはわかりやすいが、これも和製英語。英語では見た目のまま「 Greenside Bunker」=グリーン横のバンカー、と表現する。

【和】 オーバードライブ 【英】Out Drive

Outは「外」。そのアウトをドライブと組み合わせることで、ほかのボールより外に飛ばす=より遠くに飛ばすという表現に。

【和】トップ
【英】Topped Shot

「トップ」だけでは英語圏では伝わらない。「~された」を意味する-edをトップの後ろにつけてることで「 トップしてしまったショット」となる。

【和】ダフる
【英】Fat Shot または Chili Dip

duff(ダフ)は「打ち損ねる」という英語なので通じるが、一般的ではない。Fat Shot(太く削ってしまったショット)や、ChiliDip(チップスなどでチリソースをすくうたとえから)と言う。

【和】セミラフ
【英】Intermediate Rough

セミ=半分という意味なので、セミラフだと「半分のラフ」になってしまう。フェアウェイとラフの間と言いたいので「Intermediate」=中間の、を使うのが正解。ちなみにベッドのセミダブルも和製英語(アメリカではスモールダブルと言う)。

【和】チーピン
【英】Duck Hook

知っている人も多いだろうが、チーピンは麻雀用語なので英語ではない。英語圏では、飛距離が出ずに急に曲がる様子をアヒルの短い足にたとえて、このように表現する

@Greenグリーンで使っている和製英語は?

【和】フックライン/スライスライン
【英】Break to the left/Break to the right

フック/スライスの表現は、ショットとグリーンで異なる。グリーンでは、軽い場合は「Slight」を、かなり曲がる場合は「Severe」をBreak の前につける。

【和】 カップ
【英】 Hole

一般的には 「穴」 という意味でHole が使用される。1~18 番ホールの「 ホール」と間違えないように使おう。

【和】グリーンフォーク
【英】Divot Repair Tool

ディボット跡を「Repair」=修復する「Tool」=道具と、そのまま表現。Divot Tool やRepair Tool でも通じる。


監修=フランク早川
●ふらんく・はやかわ/1963年生まれ。アメリカ在住歴は45年。社長業のかたわら、数々のアマチュアゴルフ競技を制す、トップアマとしても活躍。そのほか、PGAツアーなどでスコアラーを担当。東京オリンピック2020には競技委員として公式招待されるなど、プロアマ問わず多くのゴルフ関係者から信頼を置かれている。

© 株式会社 実業之日本社