抹茶ティグレ

ティグレ型が素敵だったので、大好きな抹茶で作ってみました。フィナンシェと違って、バターを沸騰させなくていいので、すぐに出来ます。

by こたのしっぽさん

このレシピの材料


数量:和泉光一シェフ監修ティグレ型で、10個分です。

生地を作ります

卵白… 65グラム

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 65グラム

冷蔵便 京都宇治抹茶パウダー 雅 30g… 6グラム

cotta 北海道産薄力粉 シュクレ 1kg… 27グラム

コーンスターチ 250g (P)… 2.5グラム

cotta オリジナル配合ベーキングパウダー(アルミ不使用)100g… 1.1グラム

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 64グラム

冷蔵便 cotta 大東カカオ ホワイトチョコレート 300g… 30グラム

竹本油脂 製菓用太白ごま油 200g… 3グラム

冷凍 タヌマ かのこ豆大納言 500g… 20粒

生地を作ります


1.卵白と、グラニュー糖を湯煎で人肌程度に温めます。軽く混ぜる程度で、お砂糖が溶ければオーケー。 バターを小さめのボールに入れて、湯煎にかけます。

2.アーモンドプードルを入れ、混ぜます。 ふるっておいた粉類を入れて、混ぜます。

3.湯煎にかけて溶かしたバターを加えて混ぜます。 絞り袋に入れて、冷蔵庫で30分以上冷やします。

4.スプレーを型にかけ、生地を絞り入れ、170度で17分焼きます。

5.ホワイトチョコ30グラムに、太白ごま油を3cc入れ、湯煎にかけて溶かします。 絞り袋に入れ、焼き上がって冷めたティグレに絞ります。 底が膨らんでチョコが流れてはみ出てしまいそうだったら、片側に箸を敷くといいですよ。 かのこ豆を二粒ちらしたら、完成です。

© 株式会社TUKURU