板キリコ生産ピーク 新盆控え金沢市内の製造所

板キリコを箱に詰める従業員=金沢市古府2丁目の大竹仏壇木地製造所

 7月の新盆を前に、金沢の夏の風物詩である板キリコの生産がピークを迎え、市内の製造所で作業が進んでいる。

 古府2丁目の大竹仏壇木地製造所では、昨年と同じ25万個の出荷を予定しており、従業員が木材の加工や組み立て、箱詰め作業に汗を流した。

 かつては箱キリコが主流だったが、持ち運びやすく後始末が容易な板キリコが主流となっており、現在は市場の9割以上を占める。大竹英彦社長(54)は「キリコを持って墓参りに行き、先祖とのつながりを感じてほしい」と話した。

© 株式会社北國新聞社