
チバテレで毎週金曜22時に放送している番組「市町村てくてく散歩」。
魅力あふれる千葉県の各市町村を、ゲストの方がほのぼの散歩していきます♪
第85回は、A.B.C-Zの「はっしー」こと橋本良亮くんが一宮町をお散歩しました!
【前編はこちら】
前編では、オリンピックに出場したオリンピック選手たちのサイン入りモニュメントを見に行ったり、雑貨屋&カフェで射的を楽しんだはっしー。今回はどんなところへ訪れるのでしょうか?
♦ 歴史ある老舗でおいしい和菓子をたのしむ♪

上総一宮で最も歴史ある和菓子の老舗「和菓子司 かねきち」は、江戸時代に菓子職として京都御所から御墨付を与えられた由緒ある和菓子店です。

この季節のオススメは、新鮮なキウイをふわふわのおもち&白あんで包んだキウイ大福! はたしてそのお味は…?

♦ 黒漆塗りが美しい玉前神社を散策


黒漆塗りの権現造りという珍しい社殿を擁する「玉前神社」は、上総の国の神社の中で最も序列の高い「一の宮」の格式を持ち、それが町の名称の由来にもなっているんです。
なんと8冊めになるという御朱印帳を持参してきたはっしーは、「玉前神社」の御朱印もいただくことに♪

月替わりの御朱印、6月は「藤・夏越大祓」でした♪

サーフィンの波に乗る、人生の波に乗るなどの意味を込めた「波乗守」なども発見!

上総の国の一の宮「玉前神社」、みなさんも一度散策してみては?
♦ 上総一宮の伝統工芸にふれて

次にはっしーがやってきたのは、風呂桶をはじめ手作りの木工製品を扱う「森川風呂店」です。

店主は御年91歳の森川平之庸さん。
木桶を作り続けて75年以上になります。

一宮町の伝統にふれたはっしーでした♪
♦ 手ぶらでスマートなBBQも◎「地球と遊ぶ」グランピング

三角屋根が印象的な「TENT 一宮グランピングリゾート」は、“地球と遊ぶ”をコンセプトにしたグランピングコテージ!

道具や煩わしい手間は一切不要で、自然との一体感を味わいながらホテルのような快適ステイが楽しめる新しいキャンプスタイルを提供しています♪
もちろんBBQ用の食材も、地域の特選食材をご用意。
手ぶらでスマートにBBQが楽しめますよ♪


常駐のコンシェルジュが、TENTについてはもちろん、周辺の観光スポットも案内してくれます♪
ご予約など詳しくは「TENT 一宮グランピングリゾート」のホームページでご確認ください。