経産省「デジタルライフライン整備」会議、自動運転など導入に向け

経済産業省は6月28日、「第1回デジタルライフライン全国総合整備会議」を28日に開催したと発表した。人手不足に伴う社会課題解決を目的に、会議で自動運転、ドローンといったデジタル技術を導入する「デジタルライフライン全国総合整備計画」策定に向けて官民の会議を行った。

自動運転車、ドローンなどの利用と供給といった諸課題に対処する、約10年にわたる「全国総合整備計画」を2回の会議を通じて2023年度末までに策定する。先行して24年度より「自動運転車用レーン100㎞以上」「ドローン航路150km以上」「インフラ整備のデジタルツイン200平方㎞以上」実装を進めていく。

© 株式会社自動車新聞社